髪にも使うが現場でも活躍するドライヤー

こちらは三豊市内の某お寺さんからの雨漏り修繕依頼です
たらいでうけないとならないほど雨が落ちてきたそうですが雨染みからして間違いなく棟部分ですね

まずは屋根に登って確認

棟を解体していきます
今の時代の袋入り南蛮漆喰とは違い手練り漆喰を使ったのでしょうか?

それこそ20年前くらい前までは石灰・真砂土・スサ・糊などを混ぜて自分たちで土練機(どれんき)を回しながら現場で漆喰を作っていましたが配合の比率を間違うと硬化・粘着にも大きな差が出てしまいます

この屋根の漆喰も非常に配合が悪く砂が多すぎて粘着力が弱めでしたね

全部解体してようやく発見です

銅線が雨水を引っ張り込んだようですね

まさかそんなことが!!
と思われるかもしれませんがたまにある現象の一つです

屋根地にまだ湿気があったので簡易ドライヤーで乾かしていきます

乾燥したのを確認後に下葺材代わりに防水テープで下地を保護

あとは既存瓦で復旧していきます    
はい
今日も無事に一軒の修理現場が完成です 

『銅線が雨水を引っ張り込む』
これは屋根仕事に携わる者の知識として持っておくべきです

ではでは。。。

シェアする

フォローする