三豊市豊中町内で雨漏り修理~寒い時は短期決戦がありがたい~愛犬のトリミング

こちらは三豊市豊中町内の雨漏り修繕依頼現場です
軒桁(のきげた)に雨染みが見えていますね

その上にある屋根の状態を確認してみると… 
まぁ 原因はココでしょうね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

周辺の解体から開始です
葺き土(ふきつち)の色の濃い部分は湿っています
箕甲(掛け瓦)の下にまで雨水が廻っているのが分かります

この部分からの漏水ですが…
単純に隅棟下の貫通箇所が小さくそこが詰まった上での現象というのが大半ながら丸筋を伝っての雨漏りということも少なからずあり

今回はその両方が考えられます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

丸伏せから漏水処理をし 慎重に棟瓦積み直して… 無事に雨漏り修理の完成です

毎年今のような寒い時期は大きな現場は動かせません
雨・雪・風と難敵だらけの中 作業もそうですが養生も相当タフになるのが目に見えています

当面は修繕仕事を片っ端から追いかける日々となっている次第です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて…

寒くても月一回のトリミングに行ってきた我が家の愛犬・モカ君
さっぱりしました

犬は寒さに強いと思っている人も多いでしょうが…
うちのモカ君はコタツの中が定位置

10日ほど前からは足袋人と一緒の布団で眠るようになりました
お互いに温かいという持ちつ持たれつの関係を築いているのでした

ではでは。。。

シェアする

フォローする