調査依頼が葺き替え工事に昇格~足場を架けてから一週間後の着工でした~久しぶりにカバー工法

こちらは綾歌郡内の雨漏り調査依頼現場です
既存屋根はスレート材
色剥げはともかくとして全体的に劣化が目立ちます
諸々を説明したところ…
すんなりと葺き替え工事に昇格

長い目で考えると正解だと思いますね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週の間に転落防止用の外部足場を設置
そして…
今日から本格的に屋根工事に着手しました
各所の板金類を撤去した上で今回はカバー工法を選択
雨天時に加工をしていた板金類(軒先水切・ケラバ水切)もようやく出番がやってきました
下葺材であるルーフィングは粘着タイプ
既存屋根材の上から直接貼っていきます   
事前のニュースでは今日は30℃も超えず涼しくなると聞いていたはずなんですが…
なんのなんの
十分暑い一日でした

明日以降も順次進めていく段取りです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて…

お昼は現場近くのセルフのうどん屋さんへ
梅干し入りのぶっかけうどん(冷やし・2玉)に初トライ
いなり寿司も忘れることなく

暑い時の梅干しはいいですよねぇ

ではでは。。。

シェアする

フォローする