こちらは丸亀市内の雨漏り修繕依頼現場です
前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆)
非常に複雑でやっかいな納まりだった谷の入れ替えが終わってホッとするのも束の間
その次に待ちうけていたのは別箇所の雨漏り修理です
陸谷からの雨漏り
長い陸谷にトップライトが3箇所絡んだゾッとするような強烈な屋根
両者が接近していたので同時進行で直すことにしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは諸々の解体から開始です


作業分担をしながら下葺材を貼ったり…

板金を設置したり…

準備が整った箇所は瓦の復旧も行いました
トップライト担当もどんどん進めていきます
今回はトップライトではなく新規でガラス瓦を採用
これで採光も維持できます
見た目の違和感も感じられません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは壁際に食い込み気味な既存トップライトでしたが…



上手く納まりました
もう一ヶ所の同様箇所は…

野地板で穴埋めをして…

瓦葺きの納まりに
壁際のノシ瓦・水切も新設して終了
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではこの修理箇所の全景です
12mの陸谷入替とそこに接続する登り谷が両脇に2ヶ所
トップライト3ヶ所のうち2ヶ所をガラス瓦に交換し1ヶ所はフタをして瓦葺き納め
無事にこの部分の雨漏り修理も完成です
まだこれで終わらないのがこのお宅
まだ続きがあるのでした
ではでは。。。