現場日記一覧

小分けでご依頼

毎日のようにご依頼が入ってくる修繕工事 有り難いことです この御宅は終わったと思ったら次の仕事・その次の仕事と結構長々と行っておりま...

廻り隅の施工

愛媛の現場 無事終了です 平板瓦の中でも最も手間のかかる廻り隅(まわりずみ)という工法 隅瓦・谷瓦が一体化しているので周辺の全ての瓦を...

気持ちの切り替え

東京での会議・神戸での技能大会と二週続いた出張も終わり現場モードへと完全に切り替え こちらは修繕現場より 元々の屋根状況です↓中は防水が...

換気は大切です

こちらは三豊市内の新築現場です 棟には換気用の部材を設置 空気の流れを作ることで結露防止にもなります 基本的に全棟で設置するようお勧めし...

上棟が続きます

本日上棟するのは三豊市内の現場です2月とは思えないほどの汗ばむ陽気の中ルーフィングの配達とタワー設置場所の確認で訪問 明後日も一軒上棟が控...

煙突周りの瓦納め

三豊市内の新築現場・屋根工事が完成しました基本形は切妻屋根(きりづまやね) 棟違いが2箇所付いております其々に壁ができるので同じ切妻でも見...