
今年も探し当てますよ
『壁際から雨漏りしているので一度調査してもらえませんか?』 そんな電話から現場に行きましたが実際に雨漏りしている部屋の位置からして少し...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
『壁際から雨漏りしているので一度調査してもらえませんか?』 そんな電話から現場に行きましたが実際に雨漏りしている部屋の位置からして少し...
今日から心新たに現場をスタート。 昨年の間に着工できなかった現場がたくさん残っているので当分の間はそれらを仕上げていきます。記念すべき...
年末ギリギリで屋根工事が完工したのは此方。 (陶器平板瓦) 一体袖を使用したスッキリ系の平屋住宅です。 (全体像) この...
和室の天井張替え現場です。 雨漏りの痕が酷かったので外装改修工事と共にご依頼がありました。 (完成) 着工するまでに時間が...
庇への瓦・採用有難う御座います。 これがあるだけで家自体の高級感もグッと上がります。少しでも採用されるようPR活動に精を出していきます...
昨夜は二つの忘年会の掛け持ち;今晩も忘年会;;過去にない参加率に身体が悲鳴を上げっぱなし。 【足袋人レター】も思うように書けず写真ば...
連日続く忘年会。身体にだるさを感じていますがそれも今日は中休み。年の瀬が近づくにつれ全てが慌しくなってきております。 改修現場も追...
メイン現場がまさかの雪の為工事ストップ。 急遽知人の家の修繕現場へ移動して事なきを得ました。 ここなら大丈夫☆ 逆に海からの風が...
本日も日曜出勤。一日も早い正月休暇を目標に現場を進めています。 三豊市内でやっている瓦葺き替え現場も棟積みを開始。一枚の熨斗瓦を少...
ずんやりと雨に包まれた一日でした。 年の瀬ということでこんな日は焦りがちになりますが無理をすることなく現場の段取りに費やしました。 ...
平屋建て新築現場が無事に完工☆ 今回は遮熱機能付きの陶器瓦・ブラウン色。一体袖仕様でスッキリとした雰囲気になりました。 そして此...
今日も一段と冷え込みのきつい一日となり外仕事の者にとっては堪えました。 年内も残り二週間を切り目先の工事を追い込むとともにどうしても出...
早朝より小雪がまじる天候に一同真っ青;午後からも気温は上がらず寒い一日でした。強風の影響もあり午前中は一時待機をし午後からは何とか出動☆...
出張に出たり忘年会に呼ばれたりでなかなかブログを書けない日々が続いていましたが今晩は久々に予定無しで事務所にいる足袋人です。 現場も年...