
基本的なこと
同時進行中の現場の一つに以前の足袋人レターで告知していた新築現場があります。 両袖・軒先共にピシッと通った直線美。 二階屋根は地...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
同時進行中の現場の一つに以前の足袋人レターで告知していた新築現場があります。 両袖・軒先共にピシッと通った直線美。 二階屋根は地...
今日は3班に分かれて現場へ。 オイシイ現場(笑)はみんなに任せて足袋人は雨漏り修繕現場。 ここでいう〝オイシイ〟はやり易い現場...
毎日のように降ってた雨も一休み。 今日は非常にムシムシ☀のとても暑い一日でした。気がつけば7月になってますしそろそろ梅雨...
昨日の夕方にルーフィング張りを終わらせておいた増築現場に今日は突入。 庭から望むと。。。 和の匂いがプンプンと☆ 私好みの景観で...
土曜日の屋根剥ぎ以来・・・現場に雨に大慌て; 毎日欠かさず降る雨に頭を悩ましつつ昨日は新築現場が2軒上棟。 タイミング良く本日一軒現...
梅雨の中休み。 現場の方は一昨日の大雨でまたまた修理仕事がパニック状態に; とは言いつつも。。。 天気図とにらめっこしながら〝瓦葺...
以前作製した〝妻飾り瓦〟です。 今回は作製のみで取り付けは先方様方。 首を長くして待っておりましたが・・・ 完成写真がメールで届き...
予報的中の雨☂。 またまた合端(あいば)dayとなってしまいました。 鎌軒が終わったので・・・ 現在は 一文字軒...
昨日の続きが本日完成しましたー! 梅雨の中休み。きっちり工期に間に合わせました↗ 青空に映える〝いぶし銀〟が何とも...
本日は午後から瓦組合の理事会に参加。【屋根の日】イベントを控え話し合いにも熱が入ります。今までは其々の会社の社長衆でやってきたこのイベン...
本日梅雨らしい天気。低い雲が薄暗く数珠つなぎの雨を横目に戦闘開始! 進行中の現場は止まりましたが〝甍屋〟はやりましたよー♪ 倉庫で地味...
平屋の新築住宅の屋根工事が終了しました。 片側切妻で片側入母屋になっています。 まだお若いお施主様ですが和風をお選びになりました。長...
梅雨時期にはもってこいの仕事が瓦の加工仕事(合端)です。現場合わせの寸法切りが主流の中 あくまで事前の手作業に拘ります。瓦のクセを見極め...
切妻棟違いの新築現場。。。瓦葺きが終了しました☆ 軒瓦はお馴染みの台付ベタ万十。 お施主様とじっくり相談しながら使用瓦を決めまし...