
小さくても堂々と
某所新築現場の屋根工事がついにゴール 以前の足袋人レターはこちらより☆☆☆ 袖:棒ケラバ 鬼瓦:御所(ごしょ)型の三つ組み 棟積み:...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
某所新築現場の屋根工事がついにゴール 以前の足袋人レターはこちらより☆☆☆ 袖:棒ケラバ 鬼瓦:御所(ごしょ)型の三つ組み 棟積み:...
先日完成した仲多度郡多度津町の現場に再登場 コンクリート打設工事ブログはこちらより→ ☆☆☆ 足元ができるのを待って今度は上のお仕事です...
隣のお宅の屋根に登らせてもらって修理した屋根がこちら お隣さん同士が引っ付いています 境界線もあったもんじゃない昔の名残ですね 今回の...
新年度がスタートした本日4月1日は多くの会社で入社式が行われました 足袋人'sの長男も晴れて社会人一年生 本来であれば就職した企業の本社...
2月に訪問した観音寺市豊浜町の屋根修繕現場です 前回の記事はこちらより☆☆☆ 片側だけ直したのはいいが触らなかった方に集中してスズメが遊...
三豊市内にある某お寺さんの塀の瓦葺き工事でした 塀の仕事といえば通常平地をイメージしますがここはなかなかの急勾配 足場無しではツルツルで...
ぽかぽか陽気な一日でした 現場の隣にある桜も見頃に。。。 コロナ禍とはいってもお花見くらいは行きたいですね 今日は前々から施工予約...
観音寺市大野原町の新築現場です シンプルモダンな御宅は陶器平板瓦の銀色で施工 平屋の切妻屋根 ここ数年多くなってきたデザインですがそ...
昨日に引き続き三豊市三野町の瓦葺き替え現場です 高低差が少ない屋根がある場合はこの写真のように。。。 先に低い方から仕上げにかかります ...
三豊市三野町の瓦葺き替え現場です 破風板も新調し随分と綺麗さが増しました 今回は色々な部分での取り合い工事が非常に多い為 下屋根先行で施...
香川県の西の端 観音寺市豊浜町での修繕仕事でした 今回は塗装屋さんからの業務依頼 屋根塗装前に漆喰の剥がれた部分を塗り直して欲しいとの...
以前に屋根養生をしたことがある三豊市高瀬町のお宅から再養生依頼でした 当時の姿を永遠に維持したままな訳もなく自然と風化も発生します 今回...
三豊市高瀬町の雨漏り現場です 既存屋根はセメント瓦 再塗装をして一年程度ということですが棟のノシ勾配はなくむしろ逆勾配気味の納まりでして...
三豊市高瀬町にある某会社様・倉庫屋根修繕に行って来ました 以前の記事はこちらより☆☆☆ 8尺サイズの大波スレート交換が計4ヶ所でした ...