
殿よ 永遠に
先週から着工している瓦葺き替え現場です 雨をしのぎながら何とか瓦剥ぎが終了しました 明日からはお天道様とにらめっこをしながら本格的に...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
先週から着工している瓦葺き替え現場です 雨をしのぎながら何とか瓦剥ぎが終了しました 明日からはお天道様とにらめっこをしながら本格的に...
先日完成した三豊市内の新築現場です 今まで全く気にも留めなかった隣の屋根 新築が建ったお陰でその二階の窓から見下ろせば気になる部分も自然...
観音寺市内の解体現場に呼ばれて行って来ました 撤去した箇所には外部足場が組まれ。。。 新しい屋根下地の木工事も終わり。。。 既に板金屋...
今から5年前の2015年に瓦葺き替え依頼があった現場ですとても大きな御母屋の屋根ですなかなか話が進展せずその間にも瓦・副資材等の値上げがあり...
今年の年始から入ってた現場に再訪問 屋根修理後に外部の塗装・樋交換がまだ残っておりましたが其々が終了 外部足場が全て取れる前に破損が発生...
下葺材メーカーさんがこのたび販売を開始した新商品 香川大学工学部との共同試験でも良い結果を実証済みとのこと その名は【ハヤサン】 ...
三豊市内の新築現場です 瓦葺き工事が終了しました 屋根面積で150㎡~200㎡サイズの平屋建てが最近多くなってきました この御宅も大凡...
こちらは三豊市内の雨漏り修繕現場です 数箇所で雨漏りをしていたので片っ端から剥いでみることに 古くなった下葺き材に効果などなく年数が一定...
先週に瓦剥ぎを行っていた丸亀市内の葺き替え現場です 朝は肌寒く感じていても動いていると温もります 屋根の上で一枚 また一枚と脱ぎながら...
この現場は珍しくエクステリアリフォームの現場 完成①がこちら 施工前の状態施工中 完成②がこちら 施工前の状態 施工中 ...
この時期 色づく甍屋の庭先です 雨上がりだと水滴がつき尚一層良し 小学生の集団登校の集合場所に指定されているらしく朝は子供達の甲高い...
本日は三豊市内でリフォーム計画をしているお客様と半日デートコースでした 当社の提案が無事に通りましてその商品を決めるためのデートプラン...
今日から着工した丸亀市内の現場です 早朝にまさかの雨が降りましたがAM6:30の時点で決断 予定通り開始いたしました こちらは今年...
三豊市内の納屋・瓦葺き替え現場です 門があって車が進入出来ない為 今回は一輪車が相棒 小言も言わず無言でいくらでも働きます 葺き替え前...