
車庫の瓦葺き
『いぶし瓦の新築あります』 そんな威勢の良い話を前々から聞いてはいましたが。。。 車庫の新築でした(笑) 強風の度にハラハラドキドキ...
『いぶし瓦の新築あります』 そんな威勢の良い話を前々から聞いてはいましたが。。。 車庫の新築でした(笑) 強風の度にハラハラドキドキ...
三豊市内の修繕現場が無事に終了しました軒先の一文字瓦と接する銅板を直す工事でした 25年近く経過した銅板は修理依頼も非常に多く近年直す機会...
巨大で強力な台風19号 進路は四国から外れました 日中 時折強い風は吹いたものの大きな影響もなく一先ず安心 関東・東海・北陸・東北での...
三豊市内の瓦葺き替え現場です こちらは工事前の既存写真 ↓ 折り重なったこの軒下で大量な雨漏りをしていました 今回の下地木工事で屋根同士...
大型で強い勢力を保ったまま台風19号が接近中です 現在の予想進路では関東直撃のコース 15号で大きな被害が出た千葉県の皆様の事を考えると...
三豊市内の新築現場です 2階屋根は廻り隅工法・1階屋根は差し棟工法 一度で二度楽しめる珍しいチョイスの屋根でした 使用色はアンティック...
今期も始まっています 瓦マイスターによる出前授業 ここに辿りつくまでの道程は長かったものの前期より沢山ご依頼を頂くようになりました ...
三豊市内の雨漏り修繕依頼現場です 今回も雨漏り原因は谷板の劣化に因るものでした TVアンテナはあるわ陸棟が絡んでるわで既存を解体するのが...
三豊市内の瓦葺き替え現場ですこの上屋根の瓦あげでギックリ腰になりました 毎日通院はしているものの未だ治る気配なし 今回は割と重症のようで...
三豊市内の修繕現場での事 先日修理中に雨が降ってきたので作業中断 滑りやすい瓦なので無理は致しません ここで新たな修繕箇所を発見しまし...
雨が多い中ではありますがそんな時は恒例の倉庫内の作業が待っています 今回は面取(めんとり)の袖瓦の合端(あいば) 現場でスムーズに施工が...
朝から小雨交じりの天気でしたが現在瓦葺き替え中の三豊市の現場へ 養生シートを剥ぎながらの瓦あげ そんな予定でしたが。。。 途中で腰に強...
早いものでして今日から10月突入 併せて消費税も10%に 消費者負担が大きくなる事もあって買い急いだものもあるかと思います 沢山あるか...
観音寺市内の一部・瓦葺き替え現場が無事に終了しました玄関上の入母屋屋根だけ施工させていただきました 葺き替えしない面の八谷二箇所の入れ替えも...