
2月最初の瓦葺き替え着工
2月に入り最初の瓦葺き替え現場を着工当社の仕事では三豊市についで二番目に現場数が多いエリア・仲多度郡でのご縁です 此方の御宅は過去にも修理...
2月に入り最初の瓦葺き替え現場を着工当社の仕事では三豊市についで二番目に現場数が多いエリア・仲多度郡でのご縁です 此方の御宅は過去にも修理...
今日は県外遠征の日 早朝よりお隣・愛媛県新居浜市の現場で段取りからの瓦あげ ルーフィングを貼った日から半月近くも空けてしまっていたので工...
2019年も一ヶ月が経過し今日から二月に突入 予定を大幅に超える現場数と睨めっこしながら何とかやりくりしております そんな中 また新...
三豊市内の新築現場です とっくに屋根工事は完工していましたがなかなか立ち寄る機会もなく今日の雨天を利用して最終チェックに訪問 地瓦と高...
新築現場が上棟しました 大きな平屋です 16:00から取引先の全体会議で参加要請が来ているのにその会社の仕事で参加できないという意味不明...
土曜日の会合で同業の仲間から当社の仕事内容について聞かれた話 新築屋根工事や瓦葺き替え工事が大半のように思われてたようなので直ぐに訂正いた...
一般社団法人全日本瓦工事業連盟 香川県瓦施工組合 とても長い名前になりますがそんな団体の総会でした 足袋人は現在技術委員長です 青...
ムクリ屋根の曲線が綺麗に映えてきました 拘りの新築住宅は住まう人の想いをカタチにできる職方が集まることによって初めて成立します おそ...
新築現場の屋根工事が完成しました リッジウェイ 今年もその人気は衰える事なく順調に結果を残しそうな屋根材です 現場を掛け持ちでやって...
二日続けての瓦剥ぎ ここは昨日から着工の三豊市内の現場です急勾配に付き屋根足場は必須です 雨漏り原因となっているドーマ部分を解体して野地...
朝から身体の痛みと戦いながら屋根剥ぎに行って来ましたが。。。 筋肉痛の原因がこちら一対一での瓦あげ 約4,000枚 人材不足の為 大...
2019年 最初の葺き替え現場が完成しました 【ビフォー】 【アフター】 【ビフォー】 【アフター】玄関上だけの小面積の葺き替えでし...
今日は段取りを急ぐ現場へ 風の抜ける通り道のようで非常に寒く感じました 夏の暑さに比べるとマシ!という声も聞きますが寒いものはやはり寒い...
現場に打ち合わせに行事ごとと時間に追われた毎日が続いております 昨日は今年度最後となる小学校での出前授業 青年部を中心にPRをしてきまし...