
ひとまずこれで様子見
今日も日曜出勤 完成見学会の御手伝いに行くまでの時間で現場です 絶賛雨漏り中につきシート養生をしていた御宅に行って来ました ...
今日も日曜出勤 完成見学会の御手伝いに行くまでの時間で現場です 絶賛雨漏り中につきシート養生をしていた御宅に行って来ました ...
今日明日と三豊市内で行われる【住宅完成見学会】の御手伝いに。 もう恒例の行事となっております。 真新しい あの香り いいで...
今日も朝一は雨模様で始まりましたが晴れ間を見ながら現場を進めているところです。 梅雨に入って間もない頃はそうではなかったものの今に...
今日が誕生日だという友人からTELが入りました。 『親戚の家が雨漏りしよんやけど見てくれん?』 プレゼントの依頼かと思いきや仕事...
今回の台風3号は雨台風。 まともに四国を通過したのではないのでしょうか。 現場仕事も10:00で早々と切り上げまして過ぎ去ってくれる...
左右されやすい天候の関係・同業他社への応援なんかもあり6月完工予定だった物件がまだ幾つか残っています。 ハードな工程になることを覚悟の...
今年も早いものでして半分が終わりました。 個人事業でやっていた時は期の真ん中ということもありかなり意識をしたものです。 今は決算...
京都での朝は伏見稲荷から始まりました。 個人的もに良く訪れる京都。 ここも今年の始めに商売繁昌祈願...
三重県での研修後は一路京都へ。 懇親会が始まりました。 鴨川を眺めながらの晩餐。 京都の川床と言えば夏の風物詩でもあります...
メーカーさんの工場研修に誘われ行ってきました。 三重県伊賀市。 人生初の地です。 京都駅まで新幹線。 その後は大きめ...
こちらもこの時期恒例の仕事です。 出入りのお寺さんでの作業となります。 屋根の清掃・付近の木の伐採などを5月から6月にかけて...
雨の日曜日。 鳴るはずのない時間帯の早朝電話に悪い予感。 やはり・・・。 居眠り運転の車が敷地内に飛び込んできたと...
数年前から出入りさせてもらっているお寺さんへ訪問。 上屋根が乗っている丁度 角の部分が雨漏りしていました。 樋の立樋・上合が詰ま...
恒例行事に午後から参加してきました。 写真はパンフレットから拝借 ↓↓ 瓦葺き出前講座で御世話になっている【四国職業能力開発...