
今日は未来の仕事づくり~モーニングからランチまで
今日は一日現場を離れまして… 営業マンとしての一日でした スタッフや手伝いにきてくれる仲間たちの為にもまずは仕事の確保が先決 仕事...
今日は一日現場を離れまして… 営業マンとしての一日でした スタッフや手伝いにきてくれる仲間たちの為にもまずは仕事の確保が先決 仕事...
こちらは観音寺市内の屋根修繕依頼現場です 隅棟(すみむね)のお尻部分が丸裸になっていますね 雨が当たると雨水の侵入経路になりかねない場所...
今日はいつものように現場移動をすることもなく… 集中して三豊市内の新築現場で滞在 棟の中心に設置した部材は棟換気と呼ばれる建材です ...
昨日の天気から一転 今日は暑すぎるほどの快晴な一日となりました 午前中は現場下見に商談といつものようなバタバタtime 毎日のように新...
こちらは当社の地元・三豊市三野町内の屋根修繕依頼現場です 大きな修理ではありませんが… ところどころで補修の必要な屋根でした ...
午前中に行ってた現場のひとコマより お食事中の方には申し訳ありませんがトイレの写真です 通常現場トイレと言えば仮設のものを使用しておりま...
こちらは観音寺市内の屋根修繕依頼現場です 主工事は屋根瓦の塗装となりますが… その前のメンテナンスです 既存の状態は袖瓦を留めている釘...
今日の香川県は… 警報が発令されるほどの大雨でした 会社前の田んぼも… 完全な池状態 水路との境まで雨が来たときには避難しよ...
こちらは昨日が最終日だったイベント 【美が結ぶ 皇室と香川】 招待券をもらっていたので折角の機会ですし行ってきました in 香川県立ミ...
扁桃炎を患い… 喉の傷みに苦戦しているここ数日 現場も順調にこなしつつ新規案件のご依頼が続いており本当にありがたい限りです 体調が戻れ...
こちらは観音寺市内の屋根メンテナンス依頼現場です 現状の屋根は… 望んでもいない緑化計画がはじまっています 緑化を放置しておくとどう...
こちらは三豊市高瀬町内の雨漏り修繕依頼現場です 令和時代ではほぼ見なくなった高く高く積み上げられた立派ないぶし瓦の日本家屋です 反対側か...
昨日の【足袋人レター】の続編となる京都ひとコマです 初日の夕食は居酒屋さんへ 『その日の10種』の野菜からお客さんが幾つかをチョイスした...
先週土曜日より所用で京都でした 比較的出張の多い足袋人ですが… 関東エリアは飛行機(JAL率高め) 九州エリアは新幹線 ...