
破風尻(はふじり)
場所により雪や雨の降る一日。曇天はココロも凍ってしまいそうでした;;おおおーーー寒いーーー;;; (雨漏り修理依頼) ...
場所により雪や雨の降る一日。曇天はココロも凍ってしまいそうでした;;おおおーーー寒いーーー;;; (雨漏り修理依頼) ...
【瓦葺き替え工事】で発生した産物です。 (古鬼群) 他に例を見ない独創的デザインが瓦の味の一つでもあり決して処分をする...
屋根工事後に少しだけリフォームしていた現場が完全に終了しましたので足場を撤去しに行って来ました。 【完成☆】 ワイ...
さてコレは何でしょう?! 変な☆マークにも意味はあります。この箇所に何かが付くというお印でした。 ・・・・・・・...
大霜の本日。 そんな日は。。。その後イイ天気に恵まれます。朝さえ段取り良く乗り切ればただの寒い日に比べれば作業能率もグン...
コチラは瓦葺き替え現場です。 最終の木工事も無事に納まり全面の下葺材まで張り終えました。明日から地葺きに入ります。 ...
今日から新しい【瓦葺き替え工事】を着工しました。3段に棟違いとなっている屋根形状でかなり横長になっています。〝いぶし瓦〟と〝釉薬瓦〟...
【瓦葺き替え現場】の段取り中~。 (加工前) 瓦と共に下地・破風板もこの度新調します。耐震・耐風を謳う瓦工事ですがその全て...
緊急のSOS着信アリ! 新年だからって丁寧すぎるお辞儀だろ!鬼瓦落下寸前状態;;; こちらは出入りのお寺さんからでし...
雨あがりの本日。。。 瓦剥ぎ再開。 今日はレッカー車の手配ができなかったのでトラックを横付けできる屋根がお相手。切り妻...
この時期の出勤時はいつも暗闇に包まれています。 約20分の通勤時間の中でその日の段取りとか色々考えながらニュースに耳を傾け...
明日から天気が崩れるみたい?!それでも行きますよーーー! 予定通り瓦剥ぎを開始いたしました。 ここで雨漏りさせたら一...
本日からアルバイトの隊員を除き全員集合! 2014年・年頭の挨拶を終え現場が本格的に始動いたしました。 一発目は瓦葺き替え工...
謹んで新年の御挨拶を申し上げます。 昨年あった数多くの〝気づき〟〝出会い〟〝学び〟を活かし更なる飛躍を胸に本年も邁進したい...