
どけどけー!
梅雨の中休みを狙って長らくずれこんでしまっていた〝瓦葺き替え現場〟へ突入してきました。 瓦剥ぎから一気に野地張り。大工も合わせ...
梅雨の中休みを狙って長らくずれこんでしまっていた〝瓦葺き替え現場〟へ突入してきました。 瓦剥ぎから一気に野地張り。大工も合わせ...
朝から雨漏り修理依頼の電話対応に追われました。 適当に材料も積んで走っておりますので簡単なのはドンドン直していきます。 こんな...
梅雨らしい天気の一日でした☂☂☂ 昨夜からの大雨でまた雨漏り現場が大量発生。昨今の雨量の多さに耐えきれない屋根が沢山あります。瓦の...
午後より行って来ましたよー。 未来の精鋭が集う職業訓練大学校 建築士会さんとの合同でした。 就職に向けての悩み...
今月完工という現場を応援中。 いつも手伝ってもらってばかりいますのでたまには応援返し☆ コッチも忙しい時なので当然3...
点検に呼ばれた現場で発見! これ・・・割れてるぞ! お施主様に状況説明すると知ってる!とのことでした。雷が落ちたそうです。...
谷の劣化に因る雨漏り現場。 想定範囲内なのでこの辺りは応急処置して逃げます。 これは地葺きの途中からの雨漏り跡。全体の...
学校が休みになるほどの大雨に見舞われた一日。仕事も開店休業となりました。 午後から会議に参加してましたがそれ以外の時間は携帯が鳴り...
台風の影響からか各地で大雨のようです。水不足の四国にとっては恵みの雨となりましたが記録的と形容されるような凄いのは要りません。近...
現在三豊市内で行っている瓦葺き替え現場があります。 そこで大量に出た古瓦達。 鬼瓦は棟高さの絡みで使いませんがせめて巴瓦...
面談を経て・・・無事に契約完了。 瓦工事以外に木工事・雑工事まで全てを任せて頂けることとなりました。 奥に見える本葺...
この間の土・日・・・【全瓦連 青年部 部長会議】に出席して来ました。 今年は岐阜県。足袋人にとっては人生二回目の地でした。 ...
ガイドライン講習会も本番。全国各地で開催されています。仲間達から色々と話を聞きますがどの会場も満員御礼。業界の方たちの真剣さも本物です。...
台風?雨もないしムチャクチャ暑いんですけど;;;今年はカラ梅雨かなー?! 今月に入りほぼ日替わりの現場。あっち行ったり戻ったり...