
先行き良好
3月末に着工した屋根葺き替え工事も半月目を迎えいよいよゴール地点が見えてまいりました。 瓦葺き部分はほぼ完成。 あともう一息。。。...
3月末に着工した屋根葺き替え工事も半月目を迎えいよいよゴール地点が見えてまいりました。 瓦葺き部分はほぼ完成。 あともう一息。。。...
今日も新しいリフォーム現場を着工です。 オーバーワーク気味ですが工期を決められている現場なので約束は守ります☆ こんな屋根です。 ...
こんな狭い日本国の中でも場所により環境は大きく違うもので関東・東北地方では未だ地震の恐怖にさらされている日々。自然が相手だけに厄介であり...
今日から新しい葺き替え現場を着工。 こんな屋根です。 10メートルを超える長い谷から雨漏りしていました。 他の部分も大変なことに...
限られた季節の風物詩。 今なら〝桜〟ですね。 色づくピンクに目を奪われてしまいます。 足袋人も空いた時間をみながら。。。 桜...
昨日とはうって変わって一日イイお天気。 こんな日は現場が一番なのですが・・・ 打ち合わせ等が重なり移動移動の連続でした。 運転中に...
天気予報が的中して10:00頃には雨空に。気温の高さに救われたこともあって何とか昼まで地下足袋部隊で奮闘してきました。 少しずつ前に向...
隣町の〝一発狼さん〟から依頼をうけた【犬舎】ですが・・・ 雨が降るまでにということだったので急遽今朝着工。明日の雲行きが怪しいのでここ...
瓦葺き替え工事中の屋根ですが。。。 現在 刻み平の取り付け中。 全部で箕甲が5ヶ所ありますが4ヶ所まで付け終えました。 陸棟も同...
先日工事した新築屋根工事(S型瓦使用)の続きです。 (庇-ひさし-) 外部足場があって非常に狭い所での施工です。所謂職人泣かせの場...
現在工事中の葺き替え現場の状況です。 昨日で地葺きも追い込んできましたので今日から箕甲・棟の段取り部隊と分担作業に入りました。 ...
現在 瓦葺き替え中の屋根はいたるところで雨漏りをしていましたが一番ひどかったのがこちらの場所です。 <上部から流れてくる雨水...
二日間〝足袋人レター〟をお休みしていましたが。。。出張に行ってました。忙しい時に限ってスケジュールが重なってしまう運を持ち合わせている足...
学生時代・・・よほど悪いことをしたら停学になりますよね。 オマケになぜか『坊主にしてこい!』と。 反省の意味?!でしょうか。 『...