
Cute impression
少し前に瓦工事を終えている観音寺市内の新築現場です ランダムな淡い色合いからも分かるように可愛らしさが目を引く屋根 先の案件でもこの雰囲...
少し前に瓦工事を終えている観音寺市内の新築現場です ランダムな淡い色合いからも分かるように可愛らしさが目を引く屋根 先の案件でもこの雰囲...
観音寺市の屋根葺き替え現場が終了しました 着工時はこちらより☆☆☆ 養生するにも登れないほど既存屋根が傷んでおり外部足場を設置してから完...
今日から10月 多方面において節目となりがちな月でありその第1日目ということで今日は沢山の企業様で内定式なる行事が開催されました 正...
今日はイベント情報をお届けします 10/18(日)10:00スタート 会場は『こめっせ宇多津』です 友人がブースを出します 以前にも...
『地面掘ってたら隣の屋根壊したぁ!』 三豊市内にある土木業者様からのSOSでした 『雨降る前に何とかお願いします』 ウェザーニュースを...
仲多度郡多度津町の屋根葺き替え現場が完成しました 使用屋根材はKMEW製:ルーガ鉄平 平べったいデザインなので陶器瓦のようにも見えますが...
昨日に引き続き三豊市詫間町の粟島です 小さな島ながら≪瀬戸内国際芸術祭≫の会場になったこともあって目の保養になる場所も点在しています つ...
今日は朝から三豊市詫間町にある粟島(あわしま)という小さな島へ 勿論仕事です 軽トラック1台だけなら定期便の船にも乗せることも出来ます ...
昨夜からのまとまった雨により現場が一気に増えてきました 新たに発生した雨漏り現場もあれば過去に見積もりを入れていた雨漏り現場でこのタイミン...
丸亀市内のシート養生現場ですこれは3年前に貼った時の写真 二重貼りにし端部はブロック・軒先は水抜き用人工木材でガッチリ押さえ込んでいました...
こちらは三豊市内の雨漏り現場です 玄関部分が入母屋屋根になっている通称:八ッ尾(やつお)の家 隅棟のことを尾(お)と呼ぶ讃岐地方独特の名...
香川県某所にあるこちらのお宅は。。。 県内・某有名企業様の社宅でして最近多くなった外国人技能実習生達が生活をしております こちらの社長様...
丸亀市内の現場にて発見 ≪幸せを呼ぶ福マーク入り・鬼瓦≫ さり気なく庭のオブジェになっていました 昔から家守りの縁起物としての意味合い...
観音寺市内の屋根葺き替え現場・第二期工事が進行中です 第一期工事はこちらより☆☆☆ 御母屋の裏側まで行ける唯一の場所に足場を設置 しか...