
待ち人来ましたでー
半年前に現調した時の写真です。 お母屋はもちろん!蔵に門に塀にと〝いぶし瓦〟でおおわれた大御殿でした。 施工は大手ゼネコンさん。...
半年前に現調した時の写真です。 お母屋はもちろん!蔵に門に塀にと〝いぶし瓦〟でおおわれた大御殿でした。 施工は大手ゼネコンさん。...
こちらは昨年の10月に作製をした特注〝瓦表札〟です。 (某邸) 思いっきり名前出ていますが(笑) 東京に旅立っていき5カ月。 ...
夜毎の会合等でバタバタ。 久しぶりにパソコンと向き合うことができました。 現場の方も順調に・・・ 予定通りに進んでおります。 【瓦...
現在葺き替え現場を着工しています。 既存はセメント瓦でした。 昨日の朝より瓦剥ぎ。 下地・段取りまでを終わりました。 問題は瓦...
【全瓦連・青年部・総会】の懇親会会場にて。 執行部さんの円滑な運営にて宴会も盛り上がります☆ 青年部の執行部はなかなかできないと...
3月3日から二日間の東京出張でした。 3日早朝出発の4日最終便戻り。 このスケジュールはなかなか体力的にハード。会場がお台場だったので移...
外壁塗装の際に屋根に上がったペンキ屋さんからの御依頼修理物件です。 (破損瓦の交換) 平部・棟際・谷際・・・ わんりゃいありました;...
時として屋根の上にはあらゆる生物で埋め尽くされます。 瓦だけといわずそれは樋までにも及ぶことも。 全てが家の守り神。 近年では...
現在工事中の現場ですが・・・ ほぼ完成☆ 新たに増築された部分は板金屋根。瓦部分は葺き替えでした。 問題はココ! 境界線との絡...
次の日曜・月曜で【全瓦連青年部総会】が東京で開催されます。 その後数名が居残りで勉強会があるとのこと。足袋人もその居残り組メンバーに名...
週明け月曜日は支払日。 時間差で取引先の方々に来て頂くスタイルでずっとやってます。 仕事の話と言うよりも大半ゴルフ談議ですがね。 ...
瓦葺き替え工事も終わり工事途中の新築現場へ戻ってきました。 ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 半月に戻ってきたらこの通り。 『待ってくれ...
夕方から会議。 2013年第1回目の【香川県瓦施工組合・青年部会】でした。 昨年発足し任期2年と決め事もしていますので体制は昨年と基...
本日20日。 毎月10日・20日は何かと慌ただしい。 打ち合わせ → 現場 → 集金♪♪♪ → 打ち合わせ → ...