今日は一日通して【甍飾人~irakasyokunin~】になりました。
現場が詰まってきたため取引先からの『うちのはまだか?コール』に応えようと今の現場を一気に仕上げてきたのでありました。
その後移動して明日から入る現場の段取りも終わらして一日終了。
『今日もお疲れさーん!!!』
あっ!写真がない!!
そうです。没頭のあまり写真を撮るのも忘れてました。
仕方ない。この間終わった現場写真でも載せるとするか(--;
【甍屋】は和瓦ばかり・・・と周りからは思われてるみたいですが密かに洋風の屋根工事もやってます。【足袋人’s】はあまり施工しませんが協力(強力)工事店の方が手伝ってくれてます。
プロヴァンス風の外観からは想像できませんでしたが古材の梁をむき出しで使ってました。タイルのところは流行りの暖炉スペースですね。まさに和洋折衷!家が建つとまず私たち【屋根屋さん】が先発部隊で工事に入りますのでなかなか内装を目にすることはありません。”足袋人”だったらあのタイルのところは瓦にするのになぁと思いました。(かなり瓦ボケがはいってます‐‐;)
こちらは葺き替え依頼の現場です。
いったい何が落ちてきたんだよー!樋も様子が変だぞ!
まさか隕石?それともサンタクロースが踏み抜いた?
どちらにせよこれは厄介な工事ですねー。たぶん下地はボロボロの上 鉄骨構造とくりゃかなり手間がかかりそうです。
長くやってると色んな仕事が舞込んできます。
セメント製の棟瓦と板金のコラボで納めてます。こんなの初めて見ました。
ってこんなところでコラボるんじゃねー!!もしかしてこれも復元するのでしょうか?
あまりイケてないような気がしますがどちらにせよ先が思いやられます(≧-≦)
こちらも瓦葺き替え予定の屋根です。
建て増しであらゆる所に支障がでてますね。それにしてもホント色々な納め方が世の中にはあるもんですね。
『先人の知恵』は学ぶべきものとそうでないものがあります。昔って何でもアリだったのかな?知らないって本当に強いです。まさに恐いもの知らずです。
後世の人に感動を与える現場を残そうと奮い立つ”足袋人”でした(^^)/
コメント
お疲れ様です。
完成写真はデジカメ・・・ですか?
それにしても‘書く’馬力・・・残ってたんですね~(笑)
ドラゴンボールの仙豆、飲みましたね~?(笑)
一応デジカメです。
書く馬力どころかまだ見積もりしてますよ。
例の一文字の現場・・・やっぱり厳しいです。
原価計算書との果てしないにらめっこが続きます・・・
仙豆?聞いたことないです^^;
瓦人さんは最近マニアックですね♪
お疲れ様です。
完成したんですね。
いや~もの凄い!!
落とし穴、おっちょこちょいなサンタですかね?
紐のし屋さん
11月からの長い戦いもやっと一段落です。お寺工事なみの長丁場でした。やっぱりサンタさんだと思います?
穴の具合がそんな感じです。
いい鳥の巣になりつつあります–;