こちらは三豊市財田町内の雨漏り修繕依頼現場です
現場調査時は雨天の日でしたのでよく見えましたね
雨漏り箇所が広範囲になった時は葺き替え工事をお勧めしたいところですが…
その位置は非常に限定的
今回はご予算としながら既存瓦の葺き直しで決まりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どっさりと瓦の下に敷き詰められた葺き土(ふきつち)を撤去するのが大仕事でした
その端から端までで念のための雨漏り位置調査各所で雨染み確認ができました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野地板自体はしっかりとしていましたので交換はせず既存の野地板の上に改質アスファルトルーフィングを二重貼りに施工
割り付けをして復旧
寸法もバラバラな当時の瓦です
撤去するときに列ごとの番号を付けておいたのでその通りに戻していきます
全部戻して…
今回の雨漏り修理は完成です
止水することが目的ながらこのような内容の修理は下葺材である改質アスファルトルーフィング頼みとなります
瓦の行儀も悪く手のひらが入る程隙間だらけの屋根
よくぞ今まで維持できていたなというのが感想です
葺き土に変わりこの先は下葺材が雨水を取ってくれることを切に願います
ではでは。。。