本当の混ぜ葺き

  

〝特別編〟

 (注:甍屋の通常施工とは違う事をご了承ください)

窯変調の瓦を使って屋根にランダムな色ムラを表現したりすることがあります。
また最初から色違いの数色を使用したりして濃淡を出してみたり。。。
最近の甍屋施工では屋根ではありませんがこんな所で☆☆☆トライ。
通称【混ぜ葺き】といっておりますが今回訳あってこんな【混ぜ葺き】に挑戦してみました。
110526blog-2011-05-26-9-03-27.JPG110526blog-2011-05-26-9-03-43.JPG110526blog-2011-05-26-9-04-00.JPG
どれも陶器平板瓦。
一応ブラック。
綺麗に見えないのは何年も外で眠っていたから;
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こんな型違いの瓦でまさかまさかの【混ぜ葺き】をやってる現場があります。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
通常ではありえない施工です。
お施主様: 『足袋人さん・・・何でもえーから一番安くする方法は何?』
足袋人  :   『そうやな。うちの在庫を使うとか。』
お施主様: 『ならそれでえーから安くして。』
足袋人 :  『しゃーないな。後で文句いうのはナシやで!』
という事で。。。お施主様がそうしてくれ!と言ってる以上 
110526blog-2011-05-26-9-07-14.JPG チラリとゴールド系も混ぜ混ぜ。プー!(*≧m≦)=3
4面の屋根で瓦を使い分けしてみました。
ちなみにお施主様とは知り合いですから。
知り合いでなかったらこんな仕事はお受けできません。
足袋人:   『何なら色の違う瓦で屋根に名前も書けるけど♪』
お施主様: 『それは勘弁して;』
よっぽどブログに載せるのをやめようと思いつつ・・・
世の中には色んな仕事があるよー!ってことでアップしてみました。
二級品の瓦でもないしこれで雨漏りが止まれば申し分ないでしょう。
お施主様: 『在庫がなくなって土場が広くなったんやしタダでえーんちゃう?』
足袋人:   『えーっ!それは勘弁して下さい;;』
一枚上手のお施主様でした。
Y(>_<、)Y ヒェェ!
何かと気を遣います; 
こんな【混ぜ葺き】・・・もうナイやろな。。。 
雨の前に別の現場の野地換気も取り付けてきました。
110526blog-2011-05-26-10-33-59.JPG (計14個セット完了)
屋根裏の結露を甘く見てはいけません。
これ重要!です。
(゚▽゚*)ニパッ♪

シェアする

フォローする