
瓦マイスター出陣
今期も始まっています 瓦マイスターによる出前授業 ここに辿りつくまでの道程は長かったものの前期より沢山ご依頼を頂くようになりました ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今期も始まっています 瓦マイスターによる出前授業 ここに辿りつくまでの道程は長かったものの前期より沢山ご依頼を頂くようになりました ...
本日の足袋人レターはオーバーサイズでお届けいたします 今日は八月八日の屋根の日ということで全国の瓦組合の仲間達と一斉活動の一日でした 香...
今日は昼前よりこちらの場所へ行ってきました 甍屋のある地元も地元・三豊市三野町の瓦ゆかりの地へ 教育委員会からのご依頼をうけ県内の高校建...
数年前にお亡くなりになった瓦業界の某重鎮 そのお方は奈良県の人で数多くの文化財施工実績があられるいわば神のような存在でした その方の遺言...
昨日より二日間開催の三豊市内・完成見学会・会場です 平屋の35坪 屋根はそれ以上に面積があり棟違いあり・スガルあり デザイン性に優れ実...
先週の金曜日から東京出張でした 当社が加盟している全瓦連(ぜんがれん)の通常総会・全国大会への参加が目的 香川県の理事になってから毎年の...
瓦職人にとっての大イベント 『第30回 技能グランプリ』が神戸市内で開催され仲間の応援に行って来ました 足袋人が出たのが第21回大会 ...
二泊三日の東京会議より戻ってまいりました 『全瓦連 青年部 総会』への出席が目的であり青年部主体の会議の中では最も人数が集まる大きな会議と...
天気予報が的中し 今年初となる積雪で迎えた朝 しかしながら予定のイベントに変更は無く通常出勤です 新築住宅の完成見学会のお手伝いに行...
一般社団法人全日本瓦工事業連盟 香川県瓦施工組合 とても長い名前になりますがそんな団体の総会でした 足袋人は現在技術委員長です 青...
現場に打ち合わせに行事ごとと時間に追われた毎日が続いております 昨日は今年度最後となる小学校での出前授業 青年部を中心にPRをしてきまし...
謹んで初春のお喜びを申し上げます 四日間の休暇を終え本年も今日から始動いたします 昨年は多くの自然災害に見舞われた日本列島 5...
この時期恒例となったお得意様主催の『こども工務店』 今年で3回目となります 建設業にも職種は色々ありますがそれぞれがブースを出し合って子...
台風接近のニュースがありますが余りにも遅れてしまっている現場を今日から着工屋根葺き替え工事です 現場は三豊市内で当社の日常活動エリア内 ...