
実りあるこぼれ話とか・・・
日曜からの二日間 下記写真にある長い名前の会議に出席してきました 略しても全瓦連青年部西日本大会 大して短くはなりませんね ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
日曜からの二日間 下記写真にある長い名前の会議に出席してきました 略しても全瓦連青年部西日本大会 大して短くはなりませんね ...
8月19日20日で開催された家博のイベント 当社のブースは最終こんなカタチになりました いやでも目に付くパターマット 一本売れ...
来年2018年に開催される 『かがわ家博 2018』 前回開催された2016年が第1回 期間限定のモデル展示場が建ち好評だったようで...
京都での朝は伏見稲荷から始まりました。 個人的もに良く訪れる京都。 ここも今年の始めに商売繁昌祈願...
三重県での研修後は一路京都へ。 懇親会が始まりました。 鴨川を眺めながらの晩餐。 京都の川床と言えば夏の風物詩でもあります...
メーカーさんの工場研修に誘われ行ってきました。 三重県伊賀市。 人生初の地です。 京都駅まで新幹線。 その後は大きめ...
恒例行事に午後から参加してきました。 写真はパンフレットから拝借 ↓↓ 瓦葺き出前講座で御世話になっている【四国職業能力開発...
スキーにゴルフに慰安旅行にと。。。 過去に何度か来たことのある地・鳥取県への出張でした。 電車での旅は初。 岡山から新幹線に乗り換...
7泊8日の長旅から無事に帰ってまいりました。 今回は横浜に始まり。。。 高知・京都・神戸と休みなく続いた出張。 ここまで続くことも珍し...
さてさて・・・ 我らが瓦葺き会場です。 寄棟の架台屋根を10時間で最も正確且つ綺麗に仕上げた者がその年のチャンピオンです。 屋根施...
今回の静岡の本来の目的はこちらでした。 第29回技能グランプリ見学です。 足袋人が県内の瓦葺き選手として初めて出場したのが平成1...
熱海市内観光でここは外せないという『起雲閣』 元々は別荘だったのが旅館として使用されていたこともあった名邸なのです。 重機のない...
二泊三日で同業者の仲間と共に静岡県へ視察旅行に行って来ました。 目的地は静岡市内でしたがなかなか行くこともないエリアです。 伊東・伊...
先週末は年に一度の県・総会でした。 香川県瓦施工組合内では最も大きな会合です。 理事メンバーは頻繁に集まって会議を行っていますが加盟...