
2016年有難う御座いました
2016年も今日が大晦日。 『新年用に熊手はどうですか?』 ご贔屓にして頂いているお寺さんから連絡をもらいまして伺ってきました。 ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
2016年も今日が大晦日。 『新年用に熊手はどうですか?』 ご贔屓にして頂いているお寺さんから連絡をもらいまして伺ってきました。 ...
待ってました!ではありませんが・・・ まさかの雨スタートになった本日。 合端(あいば)仕事が平日の昼間にできる恵みの雨でもあります。 ...
昨日開催された12歳以下限定の参加型イベント【こども工務店】にスタッフとして行ってまいりました。 忘れちゃならないこのノボリ。 ...
夏季休暇の際のスナップです。 少し編集を加えてそれっぽく。 ニライカナイ橋と言います。 詳しくはこちら→→→ *** ...
本日8月8日は【屋根の日】です。瓦業界あげてのイベントが全国で展開される中 当社が加盟する香川県瓦施工組合でも例年にならって四国の玄関口・栗...
高松市内で完成見学会でした。元々は古民家です。主要な柱を残しての大リフォーム。どこをどう見ても新築にしか見えません(笑) 和風モダンな感じに...
昨日の続きになりますが。。。鎌倉大仏殿(長谷駅圏内)まで来たのならばと・・・江ノ電・乗り降りし放題!と言う切符を購入して時間の許す限り観光を...
日曜日から三日間 関東への出張でした。遠征現場・会議・打ち合わせなどが特に多かったこの3月・・・数えてみるとほぼ半分香川県で居なかった計算で...
二泊三日で京都に研修旅行に行ってきました。目的は二つ。①【全瓦連グランプリ】の見学②【甍技塾 徳舛瓦店】の弟子達が集う塾生会・総会②の方は昨...
週末ごとに出張が入っていますが今回は今月三回目の高知県。【全瓦連・四国ブロック総会】でした。香川県の瓦組合がありその上に四国ブロックがあり全...
日曜から【全瓦連青年部総会】in大阪でした。先ほど帰社したところです。毎年行きたいのは山々ですが香川県青年部も二年おきの組閣。初代部長を務め...
瓦組合主催で講習会を開催しました。今回は足場です。現場でよく見かける足場ですがこれを動かしたり組み直したりするのにも実は講習を受講した者でな...
昨日は昼から全瓦連四国ブロックの会議でした。四国四県より90名以上の参加者がここ香川県に集まりました。全瓦連に加盟している三人による講演と弁...
今日は早朝より【瓦葺き技能検定】の実技試験でした。今回は残念ながら一級受験者はゼロ。平成生まれの若手から私と同世代の者までの9名が二級を受験...