
カバー工法で葺き替え工事
病院屋根の葺き替え工事 外部足場がようやく取れ 晴れて全景が見えるようになりました ここは屋根の中に樋が付く内樋仕上げ 納める上で最も...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
病院屋根の葺き替え工事 外部足場がようやく取れ 晴れて全景が見えるようになりました ここは屋根の中に樋が付く内樋仕上げ 納める上で最も...
連日の猛暑 40℃を超えた地域があるというニュースは聞きたくもない情報 ゾッとします 尋常ではない気温に全国の屋根職人も間違いなくグロ...
今回の新築現場は《瓦》にゆかりのあるお宅その昔 親族の方がいぶし瓦の製造に携わっていたとお聞きしました なるほどの本宅屋根 一般住宅で本...
元々現場が埋っていたところへ大雨による修理が大量に入ってきましたので毎日がてんてこ舞いです午後からスタッフと合流しお施主様を交えてどこまで直...
小工事の仕事の場合 直ぐその場で決まる事も結構あります 《瓦の割れ修理》 其々一枚ずつですが両方の家ともかなり雨漏り中 我々にとっては日...
三豊市内のリフォーム現場です 車庫の補強で柱を2本 納屋の補強で柱を2本防災意識の一環として建物を強くするのは非常に良い事ですね こち...
「平成30年7月豪雨」 西日本を襲った今回の大雨災害 まだ実態の全貌もつかめず行方不明の方も大勢居ます 非現実的なことが現実に起こる昨...
工事中だった物置屋根の瓦葺き替え現場が無事に終了こちらの奥様が足袋人の高校時代の同級生 どこから聞いたのか屋根工事業をやっていることを知っ...
夜中に鳴り響く携帯電話の緊急音 災害による非難勧告情報というやつです こりゃ今日はやばいだろうなと想像しながら出勤 メールを始め沢山の...
工事中だった太陽光設置現場よりどうしても御母屋の屋根に目が行きます もっともっと高く派手に積み上げたかった棟積み 本心を胸に秘めスッキリ...
台風接近中ながら今日は快晴につき土間工事へ 増築する部分の下地部分となります 次の晴れ間を見て建てようと計画中です 手前に見える犬走りの...
予報外れでしょうか まさかの大雨に現場はテンヤワンヤ 今日から着工のリフォーム現場も中途半端に残ってしまいました屋根ではなく今日は地上の...
外部足場をかけたのが4月末 そこから約2ヶ月をかけての改修工事が無事に完成しました 瓦の葺き替え・外壁と鼻隠しの塗装・軒天の張替え・...
梅雨の晴れ間を狙って今日から太陽光発電工事 古民家改修で以前お世話になったお宅です 豪華な玄関鬼を再使用したのはまだ新しい記憶 今回の工...