善通寺市内で雨漏り修理~銅製谷の穴あき注意・谷の出口はもっと注意~高松市内にて食事会~器への拘りが素晴らしい
こちらは善通寺市内の雨漏り修繕依頼現場です 室内で計測しましたが… 写真の黄色囲い部分付近を修理すれば直りそうな感じでした 目視ではっ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
こちらは善通寺市内の雨漏り修繕依頼現場です 室内で計測しましたが… 写真の黄色囲い部分付近を修理すれば直りそうな感じでした 目視ではっ...
こちらは仲多度郡多度津町内の屋根修繕依頼現場です過去に何度か業務依頼をいただいているOB様宅となりますが… 屋根裏にイタチが出没らしく…入...
こちらは仲多度郡多度津町内の瓦葺き替え現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) 少々期間が空きましたが… 二階屋根...
こちらは仲多度郡多度津町内の屋根修繕依頼現場です お客様:『谷の上に土が流れてくるんよ』 足袋人:『そもそも谷板金の上に土を置くのが間違...
こちらは当社の地元・三豊市三野町内の屋根修繕依頼現場です 銅製の谷入替でした いぶし瓦屋根と釉薬瓦屋根との間の本谷(ほんだに) 釉薬瓦...
こちらは三豊市詫間町内の屋根修繕依頼です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) 上屋根終了後は下屋根へ移動 落下防止・飛散防...
こちらは観音寺市内の新築現場です 二階建ての二階屋根が瓦葺き 一階屋根は板金葺きというMIX屋根となります 当社の担当は二階のみの施工...
こちらは三豊市詫間町内の屋根修繕依頼です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) 二階の隅木が落下したお宅の続編です 道路沿い...
こちらは三豊市詫間町内の防水依頼現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) まずは鉄部等の中塗りから 階段に… ...
こちらは仲多度郡多度津町内の屋根修繕依頼現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) 屋根下地の修復ができたあとは…...
こちらは仲多度郡多度津町内の屋根修繕依頼現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) 上記写真のライン部分を重点的に留め付け...
こちらは三豊市内某所 この庇屋根(ひさしやね)ですが… 施工されている瓦を一旦全て生け捕り その後に屋根を新たに作り直してから古瓦で再...
こちらは三豊市詫間町内の屋根メンテナンス依頼現場です ご依頼主は大阪府在住のお客様 生家とのことです ・・・・・・・・・・・・・・・・...
こちらは当社の地元・三豊市三野町内の屋根修繕依頼現場です 玄関の上の屋根には… 豪華な鬼瓦が鎮座 表面に大きな陰影を持たすことによって...