
師走です。
今日も友人宅の瓦剥ぎに行ってきました。 このお宅ですが・・・ 道路に引っかかるのは何と2回目だそうです。 (確かに!) 隅先を...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今日も友人宅の瓦剥ぎに行ってきました。 このお宅ですが・・・ 道路に引っかかるのは何と2回目だそうです。 (確かに!) 隅先を...
お尻を怪我して何気に出血しながら現場に出ている足袋人です。 ―(T_T)→ グサッ!!! くれぐれも痔ではありません。怪我ですので...
今朝はかなり冷え込みましたねー。 マイカーの窓も真っ白になっていました。 でも・・・ こういう日は日中あったかくなります。 期待...
倉庫内で あーでもない・・・ こうでもないと・・・ (割り付けしながら仮並べ) これって・・・ 色彩センスなのか・・・???...
ぽっかり割れた〝ざくろ〟です。 真っ赤に実って美味しそうですね。 (くれぐれも内緒でポケットに忍ばせていませんので;) そんな...
リフォーム現場の方ですが 少しずつカタチになってきています。 既存の柱の垂直・水平・・・ その全てに狂いがあり・・・ 基準を...
新築の現場を一時空けさせてもらって昨日から修理仕事をやっています。 一見 普通ですが・・・ あらゆる部位から雨漏りの痕跡が。 ...
今日は晴れ間は出ていても風の冷たい一日でした。 最低気温が10℃を下回る日はやはり寒いですね。 こんな日はナイロン素材が役立ちます。...
今日も朝から〝一文字軒瓦〟の合端作業。雨に負けじと昼過ぎまで現場にでた者もいましたが足袋人2号・3号は来月上棟の現場に合わせて加工に入り...
リフォーム進行中ーーー。 県外にいるお客様にご報告をかねてこまめに現場を訪問しています。 今 巷で人気の【戦場カメラマン】の如く...
メン食い足袋人・・・久々の〝うどん〟ランチでした。 (^o^)/ (釜揚げ大) 地元では信号よりも数が多いと言われる讃岐うどん店...
今日は移動移動の連続。 あっという間に一日が終わってしまいました。 まずは9月から工事しているリフォーム現場。 樋の取り付けと...
誰よりも早く現場入りしてタワー設置に適したイイ場所をもらいます。 よろしくm(._.)m お陰さまで予定以上に進みました。 『全...
地元・三豊市の【笠田高校】の現役学生さんが育てた〝ポインセチア〟を頂きました。 ☆⌒(*^-゚)v Thanks!! ひと足早いク...