
井筒という名の瓦
こちらは朝イチ事務所前です。 今日もまた こんなお天気。 ポツポツとよく降る雨です。 こんな日は倉庫内作業です。讃岐の屋根の...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
こちらは朝イチ事務所前です。 今日もまた こんなお天気。 ポツポツとよく降る雨です。 こんな日は倉庫内作業です。讃岐の屋根の...
朝から鬱陶しいお天気で現場仕事の方々にとってはモヤモヤした気分で一日を過ごした人もさぞ多かったことでしょう。足袋人は本日10日ということで集...
久々の現場便りです。 たまには載せないと遊んでいるという疑惑がありますんで/(--) ←ご覧のように→ この現場には長い庇...
連日の宴で 睡眠不足です。仕事していたら身体も自然と動くのですが視界不良。どうやらドライアイが原因のようです。 (夢か幻か・・・) ...
一日雨でしたが粘り強く15:00までは現場で仕事。その後は倉庫に集合してお絵かきしました。遊びではなくこれも仕事です。 (描き描き)...
昨日葺き替え現場・・・完成しました。 こってりした屋根を何とかして欲しい。 そんなご要望に応えて思い切って箕甲をなくし入母屋...
今日は夕方から所用で県外へ行ってきます。 自動車を運転していくので無理がないように軽めの現場へと。 (千枚瓦のビス留め) 一...
Q.新築現場には必ずあるもののリフォーム現場にはないときもある。 これ な~んだ?! 正解は<トイレ> です。...
葺き替え工事の時の毎度のことなんですが瓦葺き作業と木工事作業を同時進行します。下地の段取りができたところから順良く瓦を葺いていく。結果・・・...
屋根葺き替え工事3日目は朝から瓦を揚げてさぁ地葺き!・・・と思っていましたがお施主様から切なる懇願が。屋根の形状を変えて欲しいとの依頼が。こ...
屋根葺き替え工事二日目は下地の補強を含めた木工事です。葺き替え工事において大事な仕事でありポイントの一つであります。 (作業中) ...
今日から新しい現場に入りました。今回は屋根葺き替え工事です。 二階建ての6寸勾配。下見の時にかなり変な汗が噴きだしたので安全第...
午後からはシトシト降ってきましたがそれまでに無事に完成。 〝鎬桟の屋根〟 ずっと曇り空だったため写真が非常に暗いですが御覧下さい。 ...