
秘技が出ました
昨日の【足袋人レター】の現場での追加工事です 谷入替だけの修理のつもりでしたが… 『こりゃ いかん』 放置しておくわけにも行か...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
昨日の【足袋人レター】の現場での追加工事です 谷入替だけの修理のつもりでしたが… 『こりゃ いかん』 放置しておくわけにも行か...
限られた晴れ間を追いかけています こちらは三豊市詫間町の雨漏り修繕依頼現場より 既存の谷板は鉄板でした 見るに堪えない錆び具...
ここ最近の悪天候で相当数の雨漏り現場が発生中しております 瞬間的に強く降る雨や長時間に及ぶ長雨に耐えられない古い屋根がまだまだ沢山あり...
ずっと雨マークが続く天気予報でしたが出社後まもないうちに奇跡的に雲が南北に割れ雨も止んでくれたので何とか現場へ こちらは先週より行って...
新築現場の瓦葺き工事が完成しました 場所は高松市内 お施主様拘りの和風住宅です 軒先は久しぶりに一文字軒瓦 隣り合う瓦同士の合い口...
特別警報が発令される程の大雨になり九州北部を中心に大変な事態になっています 熊本県人吉市では過去最大級の水害に見舞われ街さえも飲み込む大雨...
連日のように雨が続く中ではありますが一時の晴れ間を目掛けて三豊市詫間町の修理現場へ 色んな場所で差し替え工事が必要な屋根でした 一通...
住宅完成見学会のお手伝いに行ってきました 屋根工事は当社・甍屋の施工です 天気予報は悪かったものの一日通じて何とか曇天のままで乗り切れま...
気が付けば今年2020年も半分が終わり折り返し地点に差し掛かりました それがたとえ通過点といえども前半を振り返る一つの機会です 人と...
遅ればせながら以前に雨養生だけをしていた三豊市高瀬町の雨漏り現場を二か月遅れでようやく着工 番犬である秋田犬クンとも久々の再会です 『あ...
三豊市詫間町でのメンテナンス現場です 今回の事例も入母屋屋根ではよく見かける光景の一つ 隅棟の尻部分の漆喰剥離です 隅棟の下が詰まる現...
こちらは先で予定している瓦葺き替え現場です 既存屋根が今にも落下しそうな危険な状態でしたので本日悪天候ながら近隣挨拶と同時に外部足場を組み...
今回は久しぶりとなる坂出市の現場へ 御贔屓にして頂いてるOB様もいらっしゃるエリアですが当社としては比較的行くことが少ない地域で屋根のメン...
午前中は雨が降ったり止んだりの悩ましい天気でしたが午後からの曇り空を狙っていざ現場調査の旅へ… 古さもさることながら既存屋根の損傷が激し過...