
継承すべき一つ
雨が多い中ではありますがそんな時は恒例の倉庫内の作業が待っています 今回は面取(めんとり)の袖瓦の合端(あいば) 現場でスムーズに施工が...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
雨が多い中ではありますがそんな時は恒例の倉庫内の作業が待っています 今回は面取(めんとり)の袖瓦の合端(あいば) 現場でスムーズに施工が...
朝から小雨交じりの天気でしたが現在瓦葺き替え中の三豊市の現場へ 養生シートを剥ぎながらの瓦あげ そんな予定でしたが。。。 途中で腰に強...
観音寺市内の一部・瓦葺き替え現場が無事に終了しました玄関上の入母屋屋根だけ施工させていただきました 葺き替えしない面の八谷二箇所の入れ替えも...
今日は同業者二人と会いましたがみんな御忙しいようで何よりです 増税前の絡みも少しはあるようですが時期に関係なく訪れるのは雨漏り 突然来て...
三豊市内の新築現場・屋根工事が無事に完成しました 使用瓦は陶器平板瓦のフルフラットタイプ 黒色と並び人気のある銀色です 色を選択すると...
三豊市内の修繕依頼現場に行ってきましたここが抜け落ちるか?! 風の強さもあったでしょうがキチンと施工していれば落下は免れたと思われます切っ...
昨日より新たな瓦葺き替え現場を着工しております 面積が大きい為今回は二回に分けて屋根剥ぎをします 第一陣は上屋根と離れの切妻部分 下...
観音寺市内の雨漏り修繕現場です 位置は八谷 既存の銅製から新たにステンレス製に交換 工事前に見積書等で工事内容の説明はしていてもどのよ...
大きく四国からルートを外れていたはずの台風17号の影響を凄まじく昨晩は安眠を邪魔するほどの強風と物音で目が覚めました 雨を伴っていなかった...
三豊市内の新築現場です 平屋の大きな切妻屋根 御施主様の知り合いに板金屋さんがいると事前に聞いていたので板金屋根になるのかと思っていまし...
見事なまでに並んだ三棟の入母屋屋根の競演です 本箕甲に簡略箕甲 組棟にのし積みの棟 其々微妙に違う納まりながらほぼ高さの揃った三棟は圧巻...
三豊市内の修繕現場です 強風にあおられ落下しそうになっていた袖瓦を直してきました 下地の品板を目掛けてステンレスビスを使用して留め付けて...
三豊市内のメンテナンス工事現場です 急勾配のムクリ屋根 建物は蔵になります 台風で飛散したという場所も補修 写真で見る分にはとて...
坂出市内の新築現場でした 上屋根が切妻で下屋根が3面付き 使用屋根材はアスファルトシングル・リッジウェイ 流行なのかちょくちょく出てま...