
G,Wは京都の旅~愛犬とともに古民家に泊まる~トントン葺きが丸見えな室内~殿様登場
昨日に引き続き2025年 G,W編の【足袋人レター】です 5月4日から京都に向けて出発 目立った渋滞にあうこともなく車で3時間少...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
昨日に引き続き2025年 G,W編の【足袋人レター】です 5月4日から京都に向けて出発 目立った渋滞にあうこともなく車で3時間少...
終わってみればあっという間のG,Wでしたが… 普段とは気分も違う長期休暇 満喫してきました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
早朝から建築仲間より連絡あり 『腰やったかも』 『ホンマか 一回見せに事務所寄りな』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
本日は4月最終日 世間ではG,Wに突入している企業様も既に多くあると思います そんな中でも学校は普通にあるようで… 朝から元気...
昨日の日曜日は愛犬とともにドッグランカフェへ ペットも大切な家族の一員 連れていける時は車に乗せて一緒に出かけるようにしています ・・...
こちらは三豊市仁尾町内の雨漏り修繕依頼現場です 既存瓦はセメント瓦 さぁどこでしょう?! 正解は… この位置でした 外部か...
こちらは三豊市内の屋根メンテナンス依頼現場です カメラワークが悪くて分かりづらいですが… 母屋(もや)と軒天(のきてん)との間に隙間がで...
こちらは三豊市高瀬町内の雨漏り修繕依頼現場です 大きなご自宅に施工されている既存瓦は釉薬瓦 地域的にいぶし瓦の多いエリアですが… ...
こちらは善通寺市内の屋根修繕依頼現場です ぽっかりと空いた棟巴(むねともえ)の中 向こう側の景色さえもが見えてしまう状況でした ここ...
こちらは三豊市山本町内の屋根修繕依頼現場です お客様:『鬼瓦一個だけやけど直してもらえるんやろか?』 足袋人:『通常業務で対応できますの...
こちらは先日のひとコマですが… 食事会に行った先での夜桜です 週末ごとに予定が入っており 昼間のお花見を諦めていたところまさかのシチュエ...
昨日の日曜日のこと… 午後から某会合に出席してきました 会場だったホテルの窓からはお花見気分も多少味わえました 150名近くの参加...
朝までには雨もやむだろうと思っていた本日の空模様ですが… 意外や意外の雨天に悩まされた一日となりました 今日の予定は明日にスライド 外...
こちらは三豊市内の樋清掃依頼現場です 本谷(ほんだに)の上に通してしまった立樋 谷が瓦の表面よりも一段低い部位にありその気持ちも分か...