
県内某所で屋根メンテナンス~物件は寺院内の庫裏~屋根の延命治療~イタリアン会
県内某所にあるお寺さんで屋根瓦の修繕依頼でした かなりズレが目立ちます 建築当時の施工マニュアル(あってないに等しいレベル)では現代...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
県内某所にあるお寺さんで屋根瓦の修繕依頼でした かなりズレが目立ちます 建築当時の施工マニュアル(あってないに等しいレベル)では現代...
こちらは仲多度郡多度津町内の外壁塗装現場です 足場が組めたので既存屋根を点検 必要最低限の屋根瓦メンテナンスも施すことになりました...
こちらは当社の地元・三豊市三野町内の樋修繕依頼現場です ここ最近の強風で樋が外れたとのこと 応急的にお客様ご自身で結束バンドを使って固定...
こちらは仲多度郡多度津町内の瓦葺き替え現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック(☆☆☆) 長らく更新が止まっていましたが… 外壁の...
こちらは三豊市仁尾町内の屋根修繕依頼現場です 『梯子は掛けてあるから』 そんな事前情報もいただきましたが… さすがにこれでは危なっ...
昨晩から大荒れの天気だった香川県 自宅付近は強風のみでしたが出社すると… ほんのりと雪化粧 仲間の軽トラックの荷台は… 積雪状態 ...
こちらは三豊市高瀬町内の樋修繕依頼現場です 気づいた時には既存の樋がなくなっていたとか… ここ最近続く強風で飛散してしまったみたいですね...
2025年に入り… コロナ禍で自粛していた期間が嘘だったかのように連日連夜の宴予定がぎっしりと 先週土曜日も高松市内で少人数での...
こちらは昨年末にお世話になった丸亀市内の雨漏り修繕依頼現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック→(☆☆☆) 上屋根の雨水を谷に流さず...
こちらは三豊市豊中町内の樋修繕依頼現場です 過去に増築があったみたいで… 軒樋の通りに微妙な狂いがありました この左右の軒樋の接点...
2025年も早いもので仕事始めより一週間が経過 新規調査依頼・見積・現場作業にとお陰様で忙しくせていただいてます 先週は【新年会...
天気予報が思わしくない中… 朝から訪問していた調査依頼現場です いろいろなところにガタが目立つ屋根 よく見てみると… 棟積みの天ノシ...
曇天の本日 (ところにより雨天) 迷いつつの中 2025年の現場も無事に始動しました 【一年の計は元旦にあり】 毛利元就の言葉にもあ...
今日から当社の2025年も始動です が… 生憎の雨により現場の本格始動は明日からとなりました 現場の方は止まりましたが… 今日の...