
大食い選手権
先週の事ですが。。。 気になっていた所へちょっと寄り道。 場所はここ☆です。 (450グラム!!!) 楽しそうでしょう♪ 期...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
先週の事ですが。。。 気になっていた所へちょっと寄り道。 場所はここ☆です。 (450グラム!!!) 楽しそうでしょう♪ 期...
『スイーツ部さんにこれ買ってきましたー♪』 って こんなのが届きました☆ ブログチェックしていただいている優しい優しいお客様に感...
青空に映えますねー 和風の屋根。 でっかい鬼瓦を取り付けしました。 今回お施主様が選ばれたのは【角張フクリン】というタイプ。 (...
和風建築 『万歳!』 と・・・ 言ったところでしょうか?! 昨日完成した現場ですが・・・ 本日早速のご集金に呼ばれてお伺いして...
【モンチッチ】の頭になったつもりでいましたが・・・ 子供からは・・・ 『その髪・・・【楽しんご】やん!』 と言われている足袋人で...
本日・・・日曜ですが・・・ 正月休みを多めにとったので全員出勤でした。 今日は3組に分かれて現場にレッツゴーーー。 【第1班】 ...
2011年もスタッフ6人体制で無事スタート。 早朝より段取り良くトラックへの積み込みを済ませ現場へと向かうスタッフを見送ることができま...
足袋人が休みと知ってか? 早朝より友人宅に呼び出され・・・ 不用品の運搬・回収係を仰せつかりました。 (;人;) オ・ネ・ガ・イ...
『謹んで新春のお慶びを申し上げます。』 今年初ブログの足袋人です。(^o^)/ 大晦日の夕方から本日1月2日お昼までの短い時間でし...
-年の瀬恒例【甍屋忘年会】風景- みんなが好きなだけ食べれる〝回転ずし〟です。 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! (ウニうめ~~☆...
昨夜の忘年会も随分と盛り上がりました。 ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ 着替えたわりにはなぜかまた仕事着着用で参加してしまった足袋人。 ...
今日は天候が安定しない一日でした。 みぞれのような雨が降ったり強風にも悩まされました。 が! (ここは安全) 壁の仕上げに入り...
12月もあと残りわずか。 例年以上に今年は忘年会やら○○会という名のもとでの宴会に数多く出席しました。鍋物続きで胃の方も少々マンネリ気...
(いただきまーす) 時節柄ケーキを頂きました。 ハハァー!!(ノ´ロ`)ノ☆^((o _ _)oペコ 3口で食べてしまいま...