
リフォーム倶楽部・板金工事
屋根葺き替え中です今回はGL(ガルバニウム鋼板) 屋根下地も予め板金用に仕上げていたのでドンドン施工できます 軒先から棟まで一枚...
屋根葺き替え中です今回はGL(ガルバニウム鋼板) 屋根下地も予め板金用に仕上げていたのでドンドン施工できます 軒先から棟まで一枚...
世間は3連休でしょうか? これから新築を建てようとお考えの方にはナイスなタイミングで三日連続の住宅完成見学会が始まりました 建設会社...
彼の名は『コタロー』クン 現場に通ううちに仲良くなった番犬 見知らぬ人が近づくと一応吠えてみるものの撫でるとおとなしくなる番犬 ...
こちらは2018年一発目の葺き替え現場より 詳細は***マークをクリックすれば見れます → *** 瓦剥ぎ後 次の出番まで手待ちでした ...
修繕した形跡はありますが 依然雨漏りをしているという現場へ訪問新しい瓦まで使用してくれています しかしながらこれでは直したうちには入りませ...
昨日は全くの想定範囲外 大雪に見舞われたここ讃岐 場所によっては結構積もりました 昨日から建てはじめる予定だった現場も工事中止になり今...
県内でもその名が知れ渡る設計士の方が書いた新築物件 屋根も独創的です 片面が4寸5分勾配 反対面は・・・ 7寸5分勾配 ジャンプの...
当社がやっている修繕仕事の中でも結構な割合であるのがこの仕事 面戸漆喰の塗り直しです 数種類の鏝(こて)を使い分けながら根気のいる作業の...
早いもので今日から二月がスタート いきなりの雪と雨で現場はストップ 外の仕事はこっちの都合通りには進みません 溜まっていた打ち合わせと...
とりあえず二匹猫屋敷のようなお宅へ修理訪問に行ってきました 6匹までは確認しましたが其々が人懐っこい 犬しか飼ったことがなく接し方もよく...
こちらは以前に納屋の瓦葺き替え工事でお世話になったOB様宅 屋根は陶器平板瓦で壁はガルバ 一見すると最近の住宅のようにも見えますがあ...
3月に福岡県で開催される全瓦連主催の技能グランプリ 久しぶりに香川県からも出場選手が現れました 当社の現場にも助っ人で来てくれている I...
現在 いくつか工事中の瓦葺き替え現場既存瓦撤去後下地の増し張り・破風交換・鼻隠し設置等の木工事を経て下葺材張りまでが終了 雨に打たれる事も...
多度津町内の瓦葺き替え現場です 軒瓦が付いた時点で先に樋も交換 後の段取りを考えながら板金仕事も同時進行で行っています 瓦剥ぎ・...