袖瓦の魅力

もう今日から3月突入。 月日の経過は早いものでして年を追うごとにそれは早く感じるものです。 聞けばそれが普通みたいですね。 10歳...

露盤の次なる旅

何年間も当社で保管していた『露盤』(ろばん)があります。 以前工事をさせてもらったお寺さんから発生した古いものであり元請さんからお願いさ...

来月の段取りです

うーん こっちの通りが・・・ 施工のどこを優先するかで納まりに微妙な変化がでてしまうのが瓦です。 袖瓦の場合はやはり外面をスカッと通...