
川の流れをさえぎるなよ~
二軒の新築現場のルーフィング張りを終えた本日。 実にココロは清々しい☆ 陽が短いので能率をいかに上げるか。。。逆にロスをい...
二軒の新築現場のルーフィング張りを終えた本日。 実にココロは清々しい☆ 陽が短いので能率をいかに上げるか。。。逆にロスをい...
現場に瓦割の確認に行って来ました。 (祝・上棟) たまにある・・・見積りもしないまま工事にかかる現場とはまさにこのことです...
一段と冷え込みが厳しくなってきました。某現場では<初雪>を観測;現場目線でもの申すと視覚もココロも打ち砕く・・・そんな雪では...
年末を間近に控え連日のように修繕仕事が続きます。 大切な仕事の一つでありその重要度は大。新築のおめでたさとは正反対に位置付けされ...
今日はある意味〝派手〟なお庭があるお宅へ行って来ました。 ある意味ね♪ 雀の巣とも格闘しつつ・・・ はい!...
昨日は雨に強風と大荒れの天気でした。現場の方の段取りもその辺りを考慮の上での組み方でしたので特に心配しないといけない現場がなかったこ...
雨に泣かされつつも無事に終わりました。 その時代を象徴するシンボル的な〝八つ尾の屋根・瓦葺き替え工事〟の完成です☆ ...
新築現場が上棟し打ち合わせに行って来ました。 今年最後になるであろうBIGサイズな新築和風屋根。待ってました!気合十分!!...
今日はココ。 <瓦バラバラ事件>現場です。約80枚が怪我を負っている模様。事件発生から数カ月経ってからのレスキ...
今日は山の中へ。(うっ・・・酸素が・・・・・) かなり前から雨漏りしていましたがいつでもOKのお言葉に甘えてしまって・・・...
まさかとは思ったけど今日も雨からのスタート。様子を見ながらの現場GOでした。 量的には通常の雨の感覚。ただ毎日降るだけ。 とはい...
毎日のように午後が雨天 ☂☂一体どうなってるんでしょうかね~?!数年前もそうでした。祭り時期を過ぎた11...
先週土曜日は全瓦連絡みの会議で東京出張でした。青年部総会等はお台場で開催することが多いのですが今回の会場は八重洲ということもあり参加...
知らない世界の見学です。 橋梁などマジマジと見ることもなくその強度計算も知る由もなく。 海に囲まれた<四国...