
三豊市詫間町内で屋根瓦修理~足場工事から樋工事までの同時工事でした
コチラは三豊市詫間町内の屋根修繕依頼現場です 下屋根の瓦が随分と割れておりますがその原因は… 上屋根の鬼瓦が落下したことによるもの 軒...
コチラは三豊市詫間町内の屋根修繕依頼現場です 下屋根の瓦が随分と割れておりますがその原因は… 上屋根の鬼瓦が落下したことによるもの 軒...
こちらは三豊市内の外壁塗装現場です 屋根材の割れがあるとのことでSOSが入りました ↓↓↓ 軒先から2枚目・隅棟の下...
今日は朝からの予定が一転 まさかの徳島行きになりました 午前中の打ち合わせを16:00に変更し高速道路をぶっ飛ばして一路徳島市内へ 所...
先週の土曜日から一泊二日で福岡県に行ってました JR・新幹線を乗り継いで3時間弱の旅 あっという間に博多駅到着 毎回楽しいのが行く前か...
日常業務の一環として通常のメンテナンス工事とは違う意味合いのメンテナンスがあります まずは三豊市内の新築(増築)現場より 外部足場が...
こちらは現在絶賛工事中の三豊市内の新築現場です 今日のお昼でこの状態 今から地伏せ開始ってところです ・・・・・・・・・・・・・・・・...
こちらは仲多度郡多度津町内の屋根修繕依頼現場です 一部雨漏りがあるということで点検中でしたがそこで発見したのは袖瓦の割れ よりにもよって...
こちらは三豊市内の新築現場です 前回の記事は右の☆マークをクリックで確認できます⇒(☆☆☆) 使用瓦は陶器平板瓦のフルフラットタイプ ...
先週末のこと… おそらく今シーズン最後となる雪を見に行ってきました 四国でいるとなかなかここまでの雪化粧を目の当たりにすることもなく...
本日は早朝より一路高松市内へ 所用を済ませた後は地元・三豊市内で商談 15:00からは現場へ合流でした 予想以上の強風の中 新築現場の...
こちらは三豊市豊中町内の屋根修繕依頼現場です なぜそう納めたのか?! これで雨水が流れるとでも?! 見るからにおかしい… 納まりに不...
こちらは先月末に上棟した三豊市内の新築現場です ようやく本日瓦揚げ 朝から15:00過ぎまでひたすら揚げまくった一日仕事でした 総枚...
こちらは先日工事が完成したばかりの観音寺市内の雨漏り修繕依頼現場です 谷板をよく見ると… 錆びが発生しているのが微かに見えます このま...
こちらは三豊市高瀬町内の屋根修繕依頼現場です 前回の記事は右の星マークをクリックすることで確認できます(☆☆☆) 隅棟修理が主工事だった...