
讃岐の屋根の原点
新築現場の屋根工事が終了しました。 10日迄!という約束通り。 雨での遅れをキッチリ取り戻しました。 【鎌軒瓦・切落桟瓦】 ...
新築現場の屋根工事が終了しました。 10日迄!という約束通り。 雨での遅れをキッチリ取り戻しました。 【鎌軒瓦・切落桟瓦】 ...
先週土曜日は七夕でした☆☆☆ 皆様素敵な夜を過ごされましたか?! 足袋人は毎年恒例となりました取引先様のイベントお手伝いに行って来まし...
同時進行中の現場の一つに以前の足袋人レターで告知していた新築現場があります。 両袖・軒先共にピシッと通った直線美。 二階屋根は地...
もうどうにも止まりませんねぇ。。。 毎日のしつこい雨☂。。。 降っては止みの繰り返し。 嫌気がさしながらもコツコツ現場をやってます...
今日は3班に分かれて現場へ。 オイシイ現場(笑)はみんなに任せて足袋人は雨漏り修繕現場。 ここでいう〝オイシイ〟はやり易い現場...
本日予想以上の大雨。滝のように降る時間帯もあり九州ではまた記録的豪雨とか。今年の梅雨は本当に雨がよく降ります。 そんな中でもココロ折れ...
毎日のように降ってた雨も一休み。 今日は非常にムシムシ☀のとても暑い一日でした。気がつけば7月になってますしそろそろ梅雨...
昨日の夕方にルーフィング張りを終わらせておいた増築現場に今日は突入。 庭から望むと。。。 和の匂いがプンプンと☆ 私好みの景観で...
土曜日の屋根剥ぎ以来・・・現場に雨に大慌て; 毎日欠かさず降る雨に頭を悩ましつつ昨日は新築現場が2軒上棟。 タイミング良く本日一軒現...
梅雨の中休み。 現場の方は一昨日の大雨でまたまた修理仕事がパニック状態に; とは言いつつも。。。 天気図とにらめっこしながら〝瓦葺...
取引先様から依頼をうけていた瓦が焼き上がりました。 (瓦表札) 新築祝いだそうです☆ 高さ30センチ・一辺10センチの角柱をベー...
またも雨;しかも大雨☂☂ 季節外れの台風の影響もありますが今年は梅雨らしい6月となっております。 夏が訪れた時に水不足になっていない...
台風がきていることもあり今日は昼ブログ; 昨夜は香川県瓦施工組合の第四回青年部会でした。 ずっと昼間の会議を続けてまいりましたが初の...
以前作製した〝妻飾り瓦〟です。 今回は作製のみで取り付けは先方様方。 首を長くして待っておりましたが・・・ 完成写真がメールで届き...