
気分転換
今日は日曜ということもあり久しぶりに現場ストップしました。 たまには息抜きも必要ですもんね。 あまりのいい天気が憎らしい一日でしたが・・...
今日は日曜ということもあり久しぶりに現場ストップしました。 たまには息抜きも必要ですもんね。 あまりのいい天気が憎らしい一日でしたが・・...
今日は霜がいっぱいだったため安全な現場へレッツ・ゴー。 【15メートルの塀工事】 境界線を越えてはいけないので5寸5分幅の素丸瓦...
今日入った現場の既存鬼瓦です。 (数珠掛型海津鬼) 平仮名で書くと【じゅずかけがたかいづおに】・・・ロングなネーミングなのです...
今日はこの時期にしては珍しく汗ばむ陽気。 (オーバーやな) 毎日こんな天気だと能率も上がるんやけどなぁ。 足袋人は一文字軒瓦を使用...
新聞を読んでいると暗いニュースがほとんど。悪いことする連中の記事も後を絶ちません。だからニュースになるんだといえばそれまでですが。 足袋人...
天気予報がズバリ的中しましたね。 雨の降る前に現場打ち合わせを済ますことに。 一文字軒瓦を使用するので軒反りは緩めにしてもら...
現場の合間に雨漏り点検に行って来ました。 (雨漏り箇所) 大胆な染みです!ここまで漏ると気持ちがいいくらいです。 お施主様は...
今日から2月。2009年が始まってあっという間の一ヶ月でした。 現在インフルエンザが大流行真っ只中。 【チーム甍屋】も足袋人が真...
今日は残念ながら雨でした。 気持ち新たに現場に参上したのはいいものの・・・ (辛うじてセーフ) ルーフィングは間に合い...
今日も洗濯係は健在です。 (ゴシゴシ) この現場で使用しない瓦まで洗ってます。 はい!足袋人の持ち帰り用なのです。コレクショ...
今日は小さいながらやりがい十分の現場に行ってきました。 (お地蔵さんの家) 古瓦にて施工してます。 新品の瓦を葺いたほう...
明日から工事に入るお寺に呼ばれて行って来ました。 (地蔵尊) グッド・タイミング!野地板を貼る前だったので大工さんに棟木の修正...
私は自称・足袋人。 時に天からのお告げか?頭の中に【コトバ】が舞い降りる。 【足袋人】もそのうちの一つであり 翌日からは早速【足袋人】と...
『大丈夫ですか?』 『あなた!119番に連絡してください!』 (一刻も早く) (心臓マッサージをしなければ!) ...