
瓦の下に雀の巣が大量でした
観音寺市内の屋根修繕現場です お客様と当社の都合がなかなか合わずズルズルと時が流れること早1年 当初より全然慌てていませんとは聞いていた...
観音寺市内の屋根修繕現場です お客様と当社の都合がなかなか合わずズルズルと時が流れること早1年 当初より全然慌てていませんとは聞いていた...
金曜日から久々の宿泊付きの出張 会場では某団体の西日本地区理事会も開催されていました コロナ前には一年間に何度もそういった会合があったこ...
朝からポツポツ小雨交じり そんな怪しげな天気でしたが無事に一日で完成した善通寺市内の現場がこちら隣は竣工したばかりの新築住宅 建物同士が...
この時期の晴れ間は本当に貴重です そんな日を有効利用ということで本日の足袋人レターは三豊市詫間町の雨漏り修繕依頼現場からお届けいたします ...
三豊市高瀬町の雨漏り修繕依頼現場です まずは建物同士の間にある陸谷(ろくだに)の交換から元々は向かい合う軒瓦同士がほぼ密着状態 雨水の流...
こちらは観音寺市内の新築現場より使用屋根材は陶器瓦の二山タイプ155㎡の平屋です屋根の形状は切妻屋根で棟違いが一ヶ所屋根寸法を計画的につくっ...
こちらは雨漏り修繕依頼現場よりピンポイントで剥いでみましたが確かにその形跡あり 位置的には谷かなと考えしまいがちですが雨水が入ったのは谷よ...
三豊市詫間町の雨漏り修繕依頼現場です 今回は状態も酷く下地も腐蝕していたので垂木数本と野地板を交換 瓦の高さを調整しながら土葺きから空葺...
新築工事に改修工事 そして別棟の雨漏り修理と過去三回もお世話になった三豊市内のお客様宅です 解体時に廃棄となった元々の御母屋で使用されて...
当社の社屋を上空から見た画像です夕方 会社に戻ってからのドローン飛行自主練 目的は勿論空撮依頼があったから 登るのも危険な物件でありしか...
三豊市豊中町の雨漏り修繕依頼現場です 色々な箇所で様々な問題点アリ まずは谷の交換から開始 続いて破風尻 地伏せ部分でも雨漏...
三豊市三野町の新築現場・瓦葺き工事が無事終了 今回の土俵は門でした ここまでしっかりと拘り木造で建てる門って近頃本当に見かけなくなりまし...
当社地元である三豊市三野町の雨漏り修繕現場です立樋から溢れた雨水が今回の原因のようです 漏った箇所は念のために瓦も葺き直し そのついでに...
三豊市三野町の屋根葺き替え現場です 着工時の記事はこちらより☆☆☆ 最後は少しだけ残っていた板金部分の仕舞 パラペット屋根につき屋根周...