愛媛県に上陸 2009/7/13 古瓦 一度は行ったことありますよね?えっ?ないって?? 足袋人は5回目くらいかな。 (道後温泉本館前) (本館裏) 夜の道後しか知らない読者の方へ(^‐^)/ 宝珠というより温泉マークのような模様が随所に見られ【皇室専用浴場】の上部のみ鬼瓦のデザインが他と異なります。ちなみに湯は熱いです(^0^); (かわら館) こっちこそ行ったことありますよね?えっ?あるわけないって?? 足袋人は3回目です。全国に名を馳せる瓦産地の菊間町があるだけに凝った屋根が多く業界人にとっては見所がたくさんあります。
コメント
昨日の当方青年部会がありまして、ここの読者が多数確認でき好評でした。
しかし、当方青年部は恐ろしく真面目なんで夜の道後なんて知りません。
ひげ石さん。
真面目な人ほど夜は狂うんです。ねっ♪