原因究明

隅棟からの雨漏り現場です

雨漏りになった原因はいくつかあります

・葺き土の量が多すぎる
・積み上げた熨斗勾配(のしこうばい)の緩さ
・熨斗瓦(のしがわら)と下の地瓦との密着
・隅棟下の地瓦の隙間の多さ 等等

瓦葺き職人としての知識が浅い方の施工でしょうか?
我々にとっては非常に基本的な部分です
しかしながらそれさえも勉強していなければキチンとした施工は出来ません

今回の修理で隅下の地瓦を入れ直しました
隅棟も一本丸ごと積み直し

他の3本からの雨漏りがない事を願います

こちらは何でもない地伏せからの雨漏り現場   
葺き土がグッショリです   
念のために改質アスファルトルーフィングを二重張りして直します
元々の土葺きに合わせた桟木(さんぎ)で下地を作り修理は空葺きで施工
既存との取り合いの隙間には南蛮漆喰を補充

ここまでしておけば安心です

今回の原因は何とこれ↓↓   

銅製の樋自体も劣化で穴が数箇所空いていましたが軒瓦から下がりすぎているのがそもそもの問題です
これだと雨量が多くなると軒樋には入らずに飛び越えていきます
しかも下屋根の一ヶ所限定で落ちるのです

台風から来るここ最近の大雨には耐えられなかったようです

シェアする

フォローする