こういう屋根の魅せ場はずばりココ!
①破風尻の袖寸法の見え方を両側同寸法にする。
②同じく破風尻にぶつかるのしを両側同寸法にする。
③袖にぶつかるのしを両側同じ高さにもっていく。
それからココ!!
①巴の両側の袖瓦の見え方を同寸法にする。
②袖瓦の下端を両側同じ位置にもっていく。
細かい事を言うとまだまだ他にもありますが この部分の納め方が上手くできてる屋根は他の部分を見なくても想像がつきます。
以上 屋根を見るときのポイントでした。
今日は工程遅れの現場が気になりつつも やはり3号の技能検定のことが頭から離れない”足袋人”でした。
そうなれば 工程遅れも何のその!
気がつけば検定会場に向かってました。
問題の3号は・・・
おお!さすがは厳しい修行に耐える愛弟子!(実はかなり甘いけど;)
制限時間内に早々と余裕で終わらしてました。
一番にまず労いの言葉を・・・『お疲れさーん!』
続いて始まる説教タイム・・・『お前なー 〇〇は〇〇やからこうやれって言うたやろー』
検定委員の了承を得て 他も見て回ります。
しかーし!残念ながらブログに載せるような架台は一つも見当たりません。
期待通りの3号のぶっちぎりでしたが 嬉しい反面・・・
『このレベルでのトップは運が良かったと思え!』と一喝しときました。
県内では通用してもまだまだ道のりは長いようです。ゆくゆくは3号にももちろん県代表で全国大会に参加してもらうつもりですからハードルはどうしても高くなってしまうのです。
まぁ初めての経験ですし”足袋人”の課した最低ノルマは達成したわけですから2号も一緒に【慰労会&祝勝会】へ突入~~!
近所の焼肉屋さん『鉄平』にて。
なぜか2号からも説教うけてました。
『オレがいたらトップはなかったと思え!』って。
(そんなのは言わなくてもわかっている。かたや技能五輪全国2位なんやから当たり前やん)
2号はこの辺のピントがずれている。そこが彼の持ち味でもある(^^;
まぁそれも前半だけで酒が回るころにはいつもの和気あいあいムードになってしまいましたが。
ん・・・?待てよ!!
アチャー!まだ学科試験が残ってたよ~(--;
先走ってしまった”足袋人”による御祝会でした(^^)/
コメント
いやぁ、お疲れ様でした。
いざ、本番になるとなぜか緊張して思うような出来に仕上がりませんでした!本当に運がよかったみたいです。
頭ではわかっていても、時間との戦いでもあったので時間内完成を優先してしまいました。
まだまだ技量がないことをかなり実感した1日でした!
おめでとうございます。
次は一級ですね。ますますの精進を・・・。
それにしても妻の仕舞い完璧ですね。
いくら葺き足の寸法割りをきちっとしていても、
普通袖場合、合端の加減で多少ずれることが多いですね。
多少どころかかなりずれてる現場の方が多いように思います。
まさしくプロがいてこその仕事ですね。棟梁に信用されるはず!!
3号君。経験年数からみると他を頭一つリードしているが
まだまだこれからや。
技能向上を目標に精進してくれ!
瓦人さん。おっしゃる通り合端の加減でずれることは多いですね。
ほんの少しの手間のかけ方でクリアできるのに それをやらない職人が多いのは本当に残念でなりません。
せめてうちだけでもキッチリしたものを残そうと思っています。ちなみに3号はまだ合格決定ではございませんので・・^^;
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
チーム足袋人の現場はうちでも評判抜群です。
仕事中とそれ以外のギャップも知ってるだけにウケます。
ジーパン社長殿。
なぜいつもGパン姿なのですか?
今年はバンバン葺き替え工事の段取りをお願いします^^/