
どちらなんですか
今夜は少し真面目な会に参加してきました。 甍屋のあるお隣の町・観音寺市の地域フォーラムなんですが先般の市議会議員選挙で足袋人の...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今夜は少し真面目な会に参加してきました。 甍屋のあるお隣の町・観音寺市の地域フォーラムなんですが先般の市議会議員選挙で足袋人の...
昨日から猛烈な電話ラッシュ。今日はまさに分刻みの訪問日となりました。屋根修理依頼・・・屋根葺き替え依頼・・・雨漏り点検・・・ビッグウ...
年末に近づくにつれ自然と多くなるのが飲み会です。忘年会はもちろんのこと祝賀会だったり親睦会だったり内容は様々ですがいつもギリギリの駆け込み出...
昨夜は【書道体験】に行って来ました。 たまにはいいもんです。自然と背筋がピンとなります。 講師の先生を真似て『梵字』にも挑戦...
今日はのんびり休養する予定でおりました。AM10:00までは。 が! イベントの人手が足りないという連絡が入り急遽助っ人へ。 しゃ...
讃岐の屋根【八つ尾-やつお-】です。 葺き替え工事着工! といいたいところですが今回は修理のみです。 (裏の下屋...
昨夜は甍屋の近所で講演会があるというので聞きに行って来ました。 (毛利 公一氏) お隣の観音寺市出身である毛利氏は現在28歳。...
新築をされるという方からの依頼で先日屋根工事の見積りをしました。数社で見積りをとってるみたいです。所謂金額競争ですね。その結果報告が今日電話...
大型の台風18号が接近しています。既に鹿児島では暴風域に入った模様。台風に限らず天災は突然やってくる予測のつかない魔物。災害大国日本では防災...
仕事終了後 講演会に出かけてきました。 (←演題はこちら) 【色】についての学習です。人の第一印象からはじまり企業のイメージカ...
文字を彫りこんだ瓦プレートです。 (笑!) 今から宴に出かけてきます。きっとその場はこの字のように楽しいはず。 よって今日のレターは...
既に夏休みを終え学校が始まっている地域もあると聞きますが香川県ではたぶん9月1日から2学期開始の校区が大半だと思います。そんなこんなの8月最...
世間一般では全く知られていない本日8月8日の【屋根の日】。夕方集中的な豪雨にあった以外はもっぱら快晴でした。日々予測のできない天気が続きます...
直射日光を避けるためにシートを張って・・・もちろん雨をしのぐことも可能。そんな中での瓦の選別。 (のし瓦) 反り具合を一枚一枚...