
赤&青
今日も雨でした。もういりません。仕事になりません。 本当に・・・迷惑ですから!(笑) 次の日曜日に【瓦屋根工事技士】試験が...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今日も雨でした。もういりません。仕事になりません。 本当に・・・迷惑ですから!(笑) 次の日曜日に【瓦屋根工事技士】試験が...
年に何度か訪れる 怒涛の現場ラッシュに。 今日も新しい新築現場に一人旅。 流行?の切妻屋根ですがココは下屋付き。...
ルーフィングのみの状態だった現場を今日からスタート。先月続いた悪天候の影響で現場がごった返していますが待ってもらえる現場もあって随分...
当初瓦工事でご依頼いただいた現場のおまけ工事。 (ビフォー) (アウター) 壁が剥がれ落ちて数年経過し...
今日から3月突入。気持ちを新たに今月も安全第一で!! さて此方。。。 2月半ばより着工している新しい【瓦葺き替え現場】です。...
新築現場です☆ 今回は随所で拘った屋根創りです。《中付袖瓦》の合端に始まり瓦の葺き手目線で言えばやり応え十分。こういった現...
本日は予想通りの雨。足袋人にはいい休養となりました。 昨日のこと。晴れているのに職人が現場に入らないとお施主様カンカンにお怒り...
朝日が昇ると同時に重労働の現場をスタート。若手二人で行ってもらう予定でしたが会社から行くよりも足袋人'houseから直接行くほうがか...
二月も後半戦に入り先週までの悪天候が嘘のようないい天気。そろそろ春の便りも届きそうですね。 現在は新築現場の地葺き中です。...
日中はイイ天候に恵まれた本日。。。 新しい現場をスタートさせました。 棟補強金物の間に棟換気部材を入れて施工中。耐震・耐...
次の現場の瓦割りに行って来ました。 今年初となる神社の屋根工事です。本葺きだったら言うことなし!ですが・・・予算的...
悪天候で遅れていた新築現場を今日から着工しました。 (下葺材施工中) 讃岐では当たり前のサイズですが普通に考えれば大き...
年始早々より工事していた【瓦葺き替え現場】が完工。 着工した後に仕様が変わったりして少々もたついてしまいました。反省...
昨日も一面銀世界に包まれた一日でした。同じ年に二回もこんなに大雪が降った記憶・・・無いような気がします。 チェーン...