
メンテナンス道中~讃岐うどんの超有名店~営業時間は2時間半限定~大行列に朝から並ぶ
扁桃炎を患い… 喉の傷みに苦戦しているここ数日 現場も順調にこなしつつ新規案件のご依頼が続いており本当にありがたい限りです 体調が戻れ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
扁桃炎を患い… 喉の傷みに苦戦しているここ数日 現場も順調にこなしつつ新規案件のご依頼が続いており本当にありがたい限りです 体調が戻れ...
こちらは観音寺市内の屋根メンテナンス依頼現場です 現状の屋根は… 望んでもいない緑化計画がはじまっています 緑化を放置しておくとどう...
こちらは三豊市高瀬町内の雨漏り修繕依頼現場です 令和時代ではほぼ見なくなった高く高く積み上げられた立派ないぶし瓦の日本家屋です 反対側か...
こちらは三豊市内の屋根修繕依頼です 上記写真の左側に写っている庇(ひさし)屋根が気になるというお客様 確かにここまで錆びついてしまうと否...
こちらは観音寺市内の屋根修繕依頼現場です 既存屋根の状態は… 隅棟下の面戸漆喰が剥がれています 気づきにくい位置につき知らぬまま放置し...
こちらは観音寺市内の屋根修繕依頼現場ですその昔… 蔵の屋根修理でお世話になったこともあるOB様宅 今回の土俵は納屋の屋根でした ・...
こちらは当社の地元・三豊市三野町内の雨漏り修繕依頼現場です 100年越えの建築ながらその都度で手を加えつつ今なおその時の風格を維持し続ける...
こちらは当社の地元・三豊市三野町内の雨漏り修繕依頼現場です 既存屋根は… 見るも無残な状態 雨漏りして当然な屋根です ・・・・・・・...
こちらは丸亀市内の屋根修繕依頼現場です 既存の屋根状態は… 劣化した軒先の部材が落下中 構造の仕組みがよく分からないので中を覗き...
こちらは… 過去数年にわたり何度も業務依頼をいただいている行き慣れた現場です 看板には『小径立寄り処』と記されています 依然と...
こちらは三豊市高瀬町内の屋根メンテナンス依頼現場です 少々端折ります (before)① (after)① ・・・・・・・・・・...
こちらは三豊市高瀬町内の屋根修繕依頼現場です 讃岐の屋根の象徴でもある八ツ尾(やつお)御殿 写真には写っていませんが立派な門までついてい...
こちらは三豊市内の屋根修繕依頼現場です 前回の記事は右の☆マークをクリック⇒(☆☆☆) 軒先瓦の落下寸前にSOSが入ったお宅です ...
黄金週間に入った途端… 毎日のように降る雨に段取りが狂いまくっています そんな雨天をかいくぐって三豊市豊中町内の屋根メンテナンス現場へ ...