
瓦葺き職人としての経験年数ですが。。。
2013年も気付けば早一カ月が過ぎこの間にも修繕依頼現場が入ってきています。 新築・屋根葺き替えを柱に現場をこなしつつ今年も間に混ぜ込...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
2013年も気付けば早一カ月が過ぎこの間にも修繕依頼現場が入ってきています。 新築・屋根葺き替えを柱に現場をこなしつつ今年も間に混ぜ込...
現在入っている現場は。。。 数少なくなった土壁が塗られています。 風土に合ったはずの当たり前だった光景。 時代の移り変わりが原因...
少し前に現調に行ってきた屋根修繕依頼の現場があります。 既存はセメント瓦。 何とも醜い限り。 そこで足袋人がご提案したのは屋根全面...
只今新築現場の地葺きをやっております。 今回採用した瓦は。。。 復刻版・鎬桟 シャープな陰影が男らしく通好みの瓦...
現在工事中の現場。。。 桟木打ちが終わりました。 一本目・二本目はパッキンを入れて桟木を浮かしつつ軒先の高さ調整を同時に行っています...
大きな現場の屋根工事が完成しました! 冬場の陽の短い中で踏ん張ること約一カ月。地葺きまではかなり時間を費やしましたが棟積みは快調なペ...
寄棟屋根の隅棟と陸棟の接点。。。 < のし瓦>を留めで廻して積みました。 接点を小平側(隅棟側)に振っていかないとまず合いません。 ...
昨夜から明け方の間に山間は真っ白けっけ; 関東地方に負けじと?ここ四国でも結構な雪が降ったようです。 その影響もあり。。。 今朝は...
お陰様で2013年も【甍屋】にとって幸先のいいスタートダッシュが切れています。 昨年から持ち越した仕事の他に新たな〝贈り物〟も次々と届...
現在棟施工中の現場より。 いつもと違うのは。。。 このライン。 まだ修正前ではありますが・・・ 丸く積んでいます 水糸では...
お休み中すいませーん。。。 あっ!気付かれた!! こちらは修繕依頼現場です。 黒い釉薬瓦ですが・・・ 霜で登れませんで...
昨年の内に訪問しきれなかった現場の状況確認に行って来ました。 ・雨漏りしている ・あまり使ってない建物内 ・ほとんど留守 ・工事...
驚きの樋に出合いました。 ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ ここまでくると< 芸術品>ですね。 高級な銅製☆ お値段は一体いかほどなのでし...
修繕工事と共に昨年からの続きの現場を現在工事中です。 (手前の車庫) 奥のお母屋は昨年末までに地葺き完了。ホッとする間もなく車庫の...