
新兵器
各地で大雪の話を耳にしますが今年の冬は本当に一段としばれます。同業の仲間達も依然復興工事の真っ只中。お声はかかりますがコチラの仕事との兼...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
各地で大雪の話を耳にしますが今年の冬は本当に一段としばれます。同業の仲間達も依然復興工事の真っ只中。お声はかかりますがコチラの仕事との兼...
今日訪問したお宅でのワン・ショットです。 豪華な鬼・巴に見入ってしまいます。 築20数年。雨漏り修理依頼でした。 一年ほど前からお...
2012年初の〝太陽光発電工事〟でした。 今回はサンテック製。 材料は支給で設置工事のみでした。 割り付け中。 瓦の施工は自...
【古民家リノベーション】現場です。 ①既存瓦を撤去。 ②屋根が軽くなった状態で家の狂いを修正。 ③土間コン打ち。 ここから屋根仕...
某店舗の改装計画です。 ちなみに飲食店です。 うちのスタッフもプライベートで利用しているコチラのお店・・・色んなご縁を頂き感謝・感謝☆...
朝からポツポツの雨空☂ 今日の現場予定は降ってたら無理な所やし・・・う~ん・・・微妙・・・。 『よっしゃ!作戦会議や...
連日 朝の冷え込みが強烈ですね; 各処でスリップ事故を目にしますが橋の上が特に危険! 皆様も車の運転にはくれぐれも気をつけましょう~。...
『雨の度にカーテンがビッショリなるんよー。』 そんなご依頼を請け現調に行ったところ。。。 発見! 『犯人はキミやね!』 家の中か...
リフォーム中の現場です。 (既存屋根) 現在ハイシルバーの釉薬瓦が施工されているこちらの屋根に〝太陽光発電〟システムが乗ることにな...
昨年から工事をしていた〝屋根葺き替え〟ですが・・・ 向かって左側の二階部分が年越しとなってました。 陸棟の冠納めと隅棟が二本・・・...
2012年に入り〝葺き替え工事〟と〝修繕工事〟をずっとやっておりましたが。。。 おめでたく☆ 今年初の新築物件☆☆ 本日16:30...
〝葺き替え工事〟着工しました。 こちらのお宅です。 耐震工事に対して補助金を頂けるので役所に提出する資料として色々と写真を添付する必...
3日連続の屋根剥ぎ(重労働)だったので本日は軽めの段取りに☆ 昨年末に下見をしておいた修理現場に行って来ました。 隅木を撤去・交...
正月明け早々の日曜日。のんびり過ごしたいと考えている御家庭が多い中 誠に申し訳ありませんが〝屋根葺き替え工事〟をさせて頂いております。 ...