瓦インテリア新作完成記念【泣く子も黙る瓦揚げ編】
新作 甍屋オリジナルのお皿が完成しました。 【優美 yuubi】 【可憐 karen】 お皿に使うには少し...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
新作 甍屋オリジナルのお皿が完成しました。 【優美 yuubi】 【可憐 karen】 お皿に使うには少し...
今日は朝から来客が多かったー。 本日2番目のお客さんは取引先のM氏。 いつもは甍屋がお客さんの立場なんですが、はじめて?立場逆転。...
昨日の雨とはうって変わって今日は現場日和。 甍屋のメインの仕事はもちろん屋根工事なんですが、結構いろいろな仕事を頼まれます。 甍屋スタッ...
近頃の現場は、圧倒的に洋瓦が多いです。 元々甍屋としては和瓦の現場の方が多くて、洋瓦のPRは取引先にあえてしていませんでした。 ...
この1週間でめっきり涼しくなってきました。秋本番って感じです。 最近アルバイトに来てもらっているFさんも先週末から風邪でダウン...
今日は昨日の残りを仕上げに行きました。破風尻ののし瓦の裏から、先人の知恵を発見。なるほど、竹を瓦の裏に結びつけ、少しでも棟土に噛み込むよ...
本日の現場は昨日下見したおばあさんのお宅。山道を抜け海岸線を通る道のり。それはまるでサザンの歌にでてくるようなドライブコースでした。 ...
瓦が落下しそうとの連絡を受け、朝イチから現場で打ち合わせ。おばあさん、心配ご無用です。私、足袋人にお任せあれ。 ←お施主様と建設...
今日は日曜。 ほとんどの方は休みというのに朝から打ち合わせです。ホームページの和風雑貨販売ページの件です。商品は揃いつつあるのに写真のいい...
本日は現場下見に」打ち合わせ、雨漏り修理と県内を飛び回りました。 一階屋根上の雨漏りの原因を発見後、ふと二階屋根を見上げると・・・なん...
読売ジャイアンツの優勝記念セールも何のその、現場は動きます。甍飾人は今回棟積みで遊び心を加えました。 7厘5毛(約2.27ミリ...