
高松市内での屋根修繕 -続編-
高松市内の屋根修繕依頼現場です 前回の記事はこちらより→☆☆☆ 今回は残っていた修理の主要部分 雨漏り箇所の補修です 大凡の位置...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
高松市内の屋根修繕依頼現場です 前回の記事はこちらより→☆☆☆ 今回は残っていた修理の主要部分 雨漏り箇所の補修です 大凡の位置...
こちらは早くから工事予約が入っていた高松市内の屋根修繕依頼現場です 緑化が進む降り棟は見た目も悪く屋根にとっても決して良いとは言えません ...
それはそれは遡ること2ヶ月前の9月初旬の話です 『車が塀にぶつかった』との連絡を受け観音寺市内まで調査に訪問 よりによってココですか...
本日の現場は三豊市内の某所より 写真の中央に見える影の部分が瓦にズレのある箇所です 途中でズレがあるからといって軒先までズレがあるわけで...
今日は朝から観音寺市内の雨漏り修繕依頼現場へ 11月に入る計画の現場でしたが元々予定していた現場がコロナ絡みで延期となり前倒しに まだま...
現場作業の合間合間に修繕依頼現場の調査を入れているが故に毎日膨大な量の写真を撮っています 平均すると1日50枚程度ですが多い時になると20...
いきなりですが今日は【うどん屋】さんのメニューから 『大将 今日で現場のキリがつくから当分来れへんよ』 『えぇぇぇ そうなんですか? ま...
今日は朝から超ビジー 朝一から蔵の瓦葺き替え希望だというお客様宅へ訪問 予定では1時間程度の滞在のつもりでいましたが別棟でも雨漏りし...
こちらは三豊市高瀬町内の雨漏り修繕依頼現場です 今回の雨漏り箇所は瓦屋根の方ではなくスレート屋根面 折角やり替えるのでスレートではなく板...
ようやく例のブツが届くと連絡が入りました別注で作ってもらっている瓦です この状態は成型後の乾燥中の写真です【別注品】【手作り】【一品もの】...
こちらは三豊市三野町内の新築現場です 昨今大人気である平屋の切妻屋根 使用瓦は陶器平板瓦のブラウン系 フルフラットで見た目もス...
『うわっ やっちまったよ』 作業着にドバっと真っ赤な跡が。。。 出血にしては色が若干薄いとお気づきの方 正解です ケガは...
今日は天気予報通り朝から雨の一日となりましたが… 最初からそのつもりで予定を組んでいたので一つずつミッションを遂行していきました ・8:...
フリーダイヤルを使って仕事依頼をしてきたのは現場で何度かお会いしたことがある建設業者さん 『外装の塗装中に屋根材が割れているのに気づきまし...